わかりにくい質問に、ご回答くださって本当に有難うございます。
–
>HDRIの光というのはどこで設定したものでしょうか?
SkyLightのLightの項目と、法線が内側に向いた天球のメッシュに割り当てた
マテリアルのシェーダーの中で設定しています。
–
>そもそもライトマスというのはレベルに配置できるものではありません。
ライトマスインポータンスボリューム(LightmassImportanceVolume)のことを
省略して言ってしまいました。範囲指定のBOXです。
これが無いと、グローバルイルミネーションが出来ないという認識で居ます。
–
現状、
EPICのランチャーの中にある、サンテンプルか、ヴィークルゲームか何か
のプロジェクトを参考にしてHDR(もしくはLDR)のシンプルなシェーダーを探して
ほぼそのまま再現して、テクスチャーの部分だけを差し替えて利用しています。
テクスチャーがうまく読めてなくて、白のエミッシブの部分だけでライティング
されているのかもしれません…。
できれば、ラーニングとか、ライブラリの中で、サンプルになるプロジェクトは
これだ!というシンプルで典型的な例を教えてくださると、非常に助かります。
よろしくお願いいたします。