KaoruHN
(KaoruHN)
1
お世話になります。
UE4初心者の者です。
1つ、質問をさせて下さい。
それは【フォリッジを軽くする方法】についてです。
■■■
先日、草を生やす系のフォリッジの使い勝手を覚え、調子に乗って草を生やしまくっておりました。
すると、最初は良かったものの次第にPCの動作が重くなり、カメラワークなどが時間差でのんびりと起きるようになってしまいました。
その後にライティングビルドなどをしようものなら、途端にパソコンはフリーズし、マウスは動かないわ再起動もできないわその時に聞いていたベートーベンの交響曲第5番運命のフレーズは無限ループされるわで、大惨事でした(結局、強制再起動もできずに電源引っこ抜きました)。
大量に生成したフォリッジのデータ容量を軽くするような方法はないのでしょうか?
素人の勝手なイメージですが、もう細かい点を変更することはないからメッシュ化したりマージのようなことをしたり・・・といったような軽量化的な対策は、ありませんでしょうか?
ぜひ、ご教授願えたら幸いです。
FoliageはすでにInstancedMesh化されているため、Mergeすること自体に負荷軽減効果はほとんど期待できません
取るべき対策は以下のようなものになります
- FoliageTypeのCullDistanceを調整して表示量を減らす
- FoliageにLODを設定する
- Foliageに使用しているMaterialを最適化する
- FoliageのMesh自体をリダクションして頂点数を減らす
手を出しやすい順に挙げておきました。参考にしてください
LODに関してはUE4内で自動生成することができます
Foliageについてのドキュメント
KaoruHN
(KaoruHN)
3
T_Sumisaki様
いつも本当にお世話になります。
毎度非常に丁寧にご回答いただき、大変感謝しております。
ご教授いただきました対策を、それぞれ試してみたいと思います。
ありがとうございました!