添付の画像のように、3D画面の表示比率を変えることはできますか?
(カメラのアスペクトレート変更で黒帯を出さず、表示されている領域で、
画面にフィットするイメージです。)
随時比率は変更しないのですが、
ポストマテリアル、カメラキャプチャを使わず、
レンダリング元で変更する方法があるといいのですが。
添付の画像のように、3D画面の表示比率を変えることはできますか?
(カメラのアスペクトレート変更で黒帯を出さず、表示されている領域で、
画面にフィットするイメージです。)
随時比率は変更しないのですが、
ポストマテリアル、カメラキャプチャを使わず、
レンダリング元で変更する方法があるといいのですが。
カメラコンポーネントのCamera Settings内の"Constrain Aspect Ratio"のチェックを外してみてもだめでしょうか?
基本的にカメラアクター等を作成するとデフォルトではオンになっているようです。
すいません、外の枠、表示サイズは関係なく、
例としては、 16:9のモニタなのに、640*480の解像度しかないけど、
正常に球体を表示させたいみたいな状態で対応する方法です。
調べてみましたが、Aspect Ratioを指定するにはConstrain Aspect Ratioのチェックが必要なので、現状黒帯もださずにそのようにアスペクト調整する方法はなさそうです。
というよりも何かと絵的に矛盾しているような気がするので、無理矢理(カメラコンポーネントを拡張)でやらない限りは難しそうです…
了解しました。
気長に調べてみます。