日本語版の5.1Documentで画像の参照が壊れていました。
UE5.2にて、TickGroupを日本語表示すると、“PrePhysics”, “DuringPhysics”, “PostPhysics” がすべて"物理"として表示されています。
上記ページで、
「ローカルまたはマスタータイムでショッをエクスポートする」と記載されており
「ショット」の 「ト」が抜けている様です
UE5.2.1のマテリアルエディタの『詳細』パネル内に翻訳が複数の誤りがあります。
-
『透過処理』>『Lighing Mode』 のプルダウンリストが 『ボリュメトリック補正』になっています。
-
『透過処理』>『詳細設定』>『Before DOF』で表示されるツールチップが『被写界深度の後でレンダリングします』になっていますが、正しくは『被写界深度の前でレンダリングします』になると思います。
こんにちは。
Common UI のところで、英語と日本語でセクションの順番が違うようです。
また、Input Fundamentals の日本語訳が抜けているようです。(単に未訳なだけだったらすみません。)
追記:Input Fundamentals の日本語ページは URL 直打ちしたらいけました!
Unreal Engine における CommonUI の入力の基礎 | Unreal Engine 5.2 ドキュメント
目次の部分だけ更新していただければ大丈夫だと思います。
よろしくおねがいします!
IKリグでのリターゲッティングのワークフローガイドについてです。
こちらの「リターゲティング前のチェックリスト」にある
参照ポーズが一致しない場合は、いずれかの リターゲティング ポーズ を変更して両方が一致するようにします。
という箇所のリンクが、リータゲティングポーズではなく IK リグ エディタ のページへのリンクになっております。
英文ドキュメントの同ページを確認してみたところこちらの記事に飛んでいたので、おそらくこちらが正しいかと思います。
ShotGrid関連ページについてです。
Autodesk社が旧Shotgun Software社との統合を進め、ドキュメントサイト全般もAutodesk社のヘルプに統合され、そのため諸リンクが切れております。
例えば
- ShotGrid を初めてご利用の方は、機能に関するページ と「ShotGrid ヘルプ センター」をご覧ください。
のヘルプセンターはなくなり、Autodesk社ヘルプページのShotGirdのページに切り替わっております。
https://help.autodesk.com/view/SGSUB/JPN/
また
ShotGrid の Your Current Work Area ツールを開きます。それにより、実行中の現行プロジェクト、環境設定、ツールキットアプリを表示できます。詳細については、ShotGrid のドキュメント を参照してください。
ワークエリアのページはこちら
https://help.autodesk.com/view/SGDEV/ENU/?guid=SGD_pc_app_about_html
「統合ユーザ ガイド」をご一読ください。
統合ユーザーガイドはこちら
https://help.autodesk.com/view/SGDEV/ENU/?guid=SG_Supervisor_Artist_sa_integrations_sa_integrations_user_guide_html
など、developer.shotgridsoftware.com も統廃合(リンクは切れていない場合でも、ページ最上部に「まもなく廃止」の警告があります)されております。お手数ですが英文サイトを含めリンクの点検を検討いただければと思います。
Unreal Engine で CAD ジオメトリを再テッセレーションする | Unreal Engine 5.2 ドキュメント
- Intact: テッセレーション後にトライアングルがサーフェスから削除されなかたtことを意味します。
文章中に誤字と思われる「t」が入っています。
real-time-compositing-tools-in-unreal-engine


...等
と表示されます
sparse-class-data-in-unreal-engine
[ブループリントに公開されたプロパティ](programming-and-scripting/programming-language-implementation/cpp-in-unreal-engine/Properties)
[UStruct 指定子](programming-and-scripting/programming-language-implementation/cpp-in-unreal-engine/Structs/Specifiers)
と表示されます
Unreal Engine の UMG Widget Interaction コンポーネント | Unreal Engine 5.3 ドキュメント
「3D ウィジェットの作成」と「[](making-interactive-experiences/umg-user-interface/how-to-and-examples/VirtualKeyboards)」では段階的な手順に例を付けて説明しています。参照してください。
と表示されます
UE_LOGFMT の項目で、必要なインクルードファイル名に誤りがあります。
(英語版の時点で間違えているようです)
誤:
Logging/StructeredLog.h
正:
Logging/StructuredLog.h
最初の見出し
✕Destructible コンポーネント
〇 Physical Animation コンポーネント
公式ドキュメントのリンクを外部ドキュメントに貼り付けた際にタイトルやサムネイル画像が表示されなくなってしまいました。
以前は4.27のページのようにタイトルとサムネイル画像が表示されていたのですが、ここ最近表示がおかしくなってしまったようです。
動画時間13:00~ の字幕で、「慣性ブレンド」を「初期化ブレンド」と誤記している箇所があります。13:14でも同様です。
(英語字幕でも Inertialization Blend が Initialization Blend になってしまっているので、文字起こしのミスが翻訳に波及しているケースのようです)
上記ページの「ソースから Unreal Engine をビルドする」節の中ほどで
- 仕様するソリューション コンフィギュレーションを [Development Editor] に設定します。
「使用する」の誤植ではないかと思いましたのでご報告致します。
(細かすぎても恐縮しなくてよいと信じています…)