お世話になっております。
<br/>
CineCameraActorとカメラカットトラックのみ含む複数のレベルシーケンス(LS)を用意して、その中の任意のレベルシーケンスを再生しておいて、次のようにカメラを切り替えています。
<br/>
- 現在再生中の LS(A) を LevelSequencePlayer::Pause() でポーズ
- 次に再生する LS(B) を LevelSequencePlayer::Play() で再生
- 再生した LS(B) からスポーンされた CineCameraActor を取得し、APlayerController::SetViewTarget()で設定し、カメラを変更
- LS(A) を LevelSequencePlayer::Stop() で停止
- 1~4を繰り返す
<br/>
このようにカメラを切り替えたときに画面全体(UIは除く)にブラーがかかることがあります。
プロジェクト設定からモーションブラーを無効にするとブラーがかからなくなるので、モーションブラーによるものだと思うのですが、プロジェクト設定で常時モーションブラーを無効する以外に、この現象を回避する方法はあるでしょうか?
<br/>
以上、よろしくお願い致します。
お世話になっております。
本件に関しまして再現確認はできていない状態となりますが、問題としてはカメラ移動によりモーションブラーが発生している状態かと思われます。
こちらコンソールコマンド、r.CameraCutTranslationThresholdの数値を下げることで対応可能かお試し頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
CameraCutTranslationThresholdの数値を下げることでブラーが発生しなくなることを確認できました。
カメラカットが切り替わった1フレームのみ数値をさげて、次のフレームには数値を元に戻すようにしたのですが、この対応で問題ないでしょうか?
懸念点などございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
ご確認ありがとうございます。
行っていただいているような対応で問題ないかと思われます。
※一時的に変更頂くことで、高速移動など本来モーションブラーが必要とされるようなケースでMotion blurが切られてしまう、といったことを防げるかと思います。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
承知致しました。
問題解決できましたので、こちらはクローズで問題ございません。
ご対応ありがとうございました。