Oculus Riftを接続しているときに、Alt+Enterを押すとOculus Rift用の画面になりますが、
このOculus Rift画面になったとき、Oculus Riftが傾いていたり、動いていたりすると
カメラが自動的にローテーションを始めてしまう。
これはバグだと思うのですが、なにか対処法はあるのでしょうか。
Oculus Riftを接続しているときに、Alt+Enterを押すとOculus Rift用の画面になりますが、
このOculus Rift画面になったとき、Oculus Riftが傾いていたり、動いていたりすると
カメラが自動的にローテーションを始めてしまう。
これはバグだと思うのですが、なにか対処法はあるのでしょうか。
エンジンQAチームと確認しましたが、このような現象を見たことがないみたいです。これはサンプルプロジェクトにおこりましたでしょうか?それとも自分のプロジェクトに?
何にサンプルプロジェクトと再現ステップを聞かせてもらえますともっと調べられます。必要ならば直接AnswerHubにこの現象が起こるテストのプロジェクトを添付しても問題ないです。
よろしくお願いします!
この現象はBluePrintFirstPersonの初期状態で起こります。
Realistic Renderingでも起こることも確認しています。
初期状態に起こっていなくても、プレイ中に突然回転を始める場合もあります。
また2つのOculusRiftで確認をしてみましたが、どちらでも回転を確認しました。
回転後、止まったかのように見えますが注視しているとじわじわと少しずつ回転しているのもそちらで試していただければ確認できると思います。
いくつか動画を撮ったので見てみてください。
たくさん時間が経って申し訳ございません。この問題最新の4.3版にもありますでしょうか?
ああ、起動時にOcculusを激しく揺らすと、プレー中に少し勝手に移動しちゃうということですね。
最初の印象ですと、「起動時にそんなに激しくに揺らさないで頂けますか?」と言いたいですが(笑)、普通に仕事する時にも問題になりますか?
この現象は、起動時oculusを振ったときにも起きますが、静かに起動してプレイしている最中にも起きます。
その際は、最初はゆっくり回転し始めますが、放っておくと加速しかなり高速で回転し始めたりもします。確実な再現方法がこれだったのでその動画をアップロードしました。
私が今、4.3で確認出来る状態では無いので、確認したらまたこちらでお知らせしますね。
OculusなどのHMD対応を実装しているプログラマーからのコメントがありましたが:
what’s happening is you’re hosing the
configuration routine by doing that
when the device is initializingbut
fortunately, the oculus has a gravity
and magnetometer sensor which are
periodically used to recalibrate itso, you’ll see
it slowly drifts back to normal in all
those examples after it drifts away to
centerthen stops
that’s the recalibration going on
they don’t snap it, because it’s
actually doing that correction all the
timeso they blend sloooowly
Oculus自体にキャリブレーションにそんなような問題が発生したら、自動的に時間とゆっくり再度キャリブレーションして修正します。そのプロセスが正しく行わないなら、Oculus自体の問題かも知れません。
Oculusのどのバージョンを使用していますか?
こんにちは。
諸事情で仕事から離れていました。
今回UE4.3とOculusRiftDK2で確かめたところ回転せずに問題なく動いているようです。
ちなみに、回転していたものは、UE4.2.1とOculusRiftDK1でした。
私の身の回りにある3つのOculusRiftで確かめてみましたが、どれでも回転をしたのでDK1かUE4.2のどちらかの問題かなと思っています。