Unrael Engineを使ってタイトルを開発しています。タイトルの頒布にあたり、参照しているOSSのラインセスを適切に取り扱いたいと考えております。プロジェクト内で参照されているOSSとそのライセンスについても認識を正しくしたいと考えております。
はじめに質問させていただきたいのですが、UnrealEngine向けに NVIDIA DLSS Unreal Engine Plugin が提供されているものと考えますが、こちらのライセンスの取り扱いやバージョンの扱いに関しては Epic Games 様が管理されているものでしょうか?
基本的にこのプラグインは下記でNVIDIA様より提供されているものかと思います。
NVIDIA DLSS | NVIDIA Developer
GitHub上のUnreal Engineのリポジトリ上にこちらのプラグインのソースコードや参照等は見当たりませんでした。したがって、同プラグインのライセンスの取り扱いやバージョン管理に関してはEpic Games様の責任の範囲外にあるものと考えるのが自然と考えます。
同プラグインのライセンス (RTX ライセンス) の解釈やその利用要件の満たし方、ライセンス表記の方法などについて疑問がある際は提供元のNVIDIA様にお問い合わせするべきであり、御社へご相談するものではないという認識ですが、こちら正しいでしょうか?