ご覧いただきありがとうございます。
質問はタイトル通りになります。
ios端末用のARアプリをリリースしようと考えています。
そして、いざリリースを行おうとすると、審査が通らず、アップル側からこのような添付画像と共にメッセージが届きました。
「- Your app’s modal alerts are still in English, but your app’s primary language is Japanese. To help users understand why your app is requesting access to a specific feature, your app’s modal alerts should be in the same language as the rest of your app.」
添付画像を見る限り、下の「the camera is used for augmenting reality.」さえ直せればいいと思うのですが、修正方法がわかりません。
ご存知の方が居られましたら、お知恵をお貸しいただけないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
早速確認をしてみたのですが、残念ながら「ExtraPlistData 」は空欄のままになっていました。
お教えいただいた、URLからも調べてみようと試みてはみたのですが、「the camera is used for augmenting reality.」と記載のあるファルは発見できませんでした……
お教えいただいたのにもかかわらず申し訳ありません。
そのあたりの文言に関しては、plistファイルに記載されているはずです
現在のARテンプレートではAdditionalPlistDataが自動的に書き込まれないので、自身で設定していると思うのですが
一度ProjectSettingsの Platforms > iOS >ExtraPlistData を確認してみてください
参考:
https://developer.apple.com/documentation/bundleresources/information_property_list/nscamerausagedescription
追加で調べてみたところ、AppleARKitPluginの内部にある AppleARKit_IOS_UPL.xml
に、問題の記述がありました
ハードコードされているので、直接変更する必要があるようです
ExtraPlistやAdditionalPropertiesForReceiptとして設定に記載しておけばそちらが優先される、といった機能があればよいのですが…ぱっと見UnrealBuildToolのソースコードにはそれらしい記述がありませんでした
このPluginをProject内にコピーしてProjectPluginとし、該当の箇所を書き換えれば良いと思います
本当にありがとうございます。
私だけでは、いつまでも分からないままになっていたと思います。
おかげさまでどうにかできそうです。
すぐに修正してみます。
ありがとうございました。