FreezeRenderingをした際にフォリッジがカメラの範囲外で描画される

お世話になっております。

<br/>

カリング状態の確認のためにFreezeRenderingを使用したのですが、

Freeze中にカメラを回転し、カメラ外を確認するとフォリッジで配置したいくつかのコンポーネントが描画されている現象が起きています。

こちらはFreezeRenderingやFoliage.Freezeの仕様や相性の問題となりますでしょうか?

実際に描画されているなら描画負荷にも影響があるため、対処法や詳細をご存じでしょうか?

<br/>

備考

* 地面などは期待通りにカリングされており、消えた地面の上にフォリッジコンポーネントが描画されている状態となります。

* 全てのフォリッジコンポーネントが描画されているわけではなくある程度の範囲を超えたり、近くのフォリッジコンポーネントでも描画されていないこともあります。

* 同じような位置でFreezeRenderingを行った際には同じ結果が得られます。

* FreezeRendering状態で描画されていたフォリッジコンポーネントを削除すると描画されていなかったフォリッジコンポーネントが描画されることがあります。

* Foliage.Freezeのみを使用した際にもカメラ外の描画はされており、その際には距離に応じて表示と非表示が切り替わるため距離カリングは出来ているように思います。

<br/>

以上となります。

よろしくお願いいたします。

お世話になっております。

本件に関しましては、Foliage(HISM)のカリングシステム上発生している問題かと思われます。

Foliageは内部で分割を行った後その単位でカリングを行っており、分割の粒度に関しては以下コンソールコマンドにて決めることが可能です。

注意点としまして設定のヘルプにもありますように、小さくするほどカリングが積極的に行われるようになりますが判定回数が増えるためCPU負荷が上昇する可能性があります。

foliage.MinVertsToSplitNode デフォルト値8192

※foliage.MinVertsToSplitNode設定を行った後、foliage.RebuildFoliageTreesコマンドを実行すると反映させることが可能です。

こちらの値を小さくすることで、カリング対象を増やすことが可能かと思われますので処理負荷のバランスを見て調整を検討いただけますと幸いです。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

お世話になっております。​

回答ありがとうございます。​

教えていただきましたコマンドにより無事にカリングがされることを確認できました。

処理負荷のバランスに関しても承知いたしました。​

ご確認ありがとうございます。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。