developersフォルダ内のアセットの扱いについて
ビルドコンフィギュレーションを「出荷」
パッケージング設定で、For Distributionを有効にしても
Pakファイルの中にdevelopersフォルダがふくまれしまい困っています。
「Directories to never cook」に登録することで含まれない事は確認しましたが
本来パッケージには含まれない物と思っていましたが正しい挙動なのでしょうか。
developersフォルダのビルド、クック、パッキングについての動作について
詳しい資料がありましたら大変助かります。
以上よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
Developersフォルダに関する資料については申し訳ございませんが用意されておりません。ただしDevelopersフォルダ自体はContentフォルダ内にあるものですので、Build/Cook/Package時の扱いに関してはDevelopersフォルダ以外のアセットと同じ扱いとなります。今のところDevelopers独自でのフォルダを除外するような機能はありませんので、ご記載頂いておりますよう"Directories to never cook"に含めておくか、Blacklistとして登録しておくような方法になります。
ただし、Developersフォルダを除外してパッケージを作成した際に、プロジェクト側からDevelopersフォルダのアセットを参照しているような場合はリンクエラーとなりますので、「Developers フォルダ」に記載のように独立したものを扱うというルールで運用なされて頂くと安全です。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
件の内容について、承知いたしました。
developersフォルダの内容を強制的にCook、Packageにしないという事だと
テスト作成したデータを実機で確認することができないという事なので
まずは運用ルールで対応を検討いたします。