DerivedDataCache/Contentを生成するアセットや設定について

ここまでいただいたアドバイスをもとに調整したいと思います。

リモート環境でFilsSystemベースの共有DDCを​使うために、認証されたクラウドストレージとそのローカルキャッシュを使う形で運用しています。

(作業タイミングによりますが、うまくずらすと通信も隠蔽​して、キャッシュのローカルSSDからエンジン・プロジェクトのDDCフォルダのローカルSSDへのコピーなので高速です)

LAN内ではありませんし、利用できるサービスはストレージの共有だけのため、サーバー側のデータベースアクセス(アプリ実行)はできませんので、今のところZenのSharedやCloudは使えない状態です。

当面大きなデータが頻繁に回ることはないと思うので、しばらくZenLocalのみの運用でいきつつ、

重くなるまでにZen Cloudが使えるよう社内調整し、もし間に合わない場合は全てをFileSystemベースにしてしのいでみようと思います。

本件は、解決としてクローズいただいて大丈夫です。​​ありがとうございます。