不要になったBuiltDataの削除方法について

お世話になっております。

BuiltDataの削除方法について質問させてください。

あるサブレベルに紐づいているBuiltDataがあるのですが、ライトシナリオを使用する運用に変更することになり、BuiltDataが不要になりました。

こちらのBuiltDataを削除する正式な手順などありますでしょうか?

コンテンツブラウザから削除しようとすると、レベルからリファレンスが貼られている状態のため、リファレンス置換か強制削除が必要となりますが、こちらは強制削除しても問題ないのでしょうか。

[Content removed]

「Force Noprecomputed Lighting」を有効化してライトビルドすることで消えるかと思い試してみたのですが、BuiltDataは削除されませんでした。

お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

お世話になっております。

ドキュメント等での案内は見つかりませんでしたが、エクスプローラーから削除して問題なさそうです。

より念入りな手順について以下のスレッドに紹介されていますので参考にしてみて下さい。

[Content removed]

よろしくお願いいたします。

お世話になっております。

ご確認いただきありがとうございます。

「Force No Precomputed Lighting 」をONにしてライトビルドし、エクスプローラからBuiltDataを削除した後にレベルを開くと、

LogPackageName: Warning: GetLocalFullPath called on FPackagePath ../../../../../game/Content//TestMap_BuiltData which has an unspecified header extension, and the path does not exist on disk. Assuming EPackageExtension::Asset.のようなワーニングが出るようです。

こちらレベルを再保存すればワーニング表示は消えますが、レベルの再保存を行うだけで問題ないでしょうか?

お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

>こちらレベルを再保存すればワーニング表示は消えますが、レベルの再保存を行うだけで問題ないでしょうか?

問題ないかと思います。

結果としてはコンテンツブラウザ経由で Force Delete を行った場合と同様になりそうですので、そちらの方が簡単かもしれません。

よろしくお願いいたします。

承知しました。

問題無さそうとのことですので、提示していただいた方法で削除することにいたします。

ご確認いただきありがとうございました。

ご確認ありがとうございます。

本件はクローズいたします。

また何かありましたらお問い合わせ下さい。