BuildCookRun時に LogZenHttpへの接続が切れてクックエラーが起きます

BuildCookRunを実行する

LogZenHttp: Error: Error while connecting to http://[::1]:8558: Could not connect to server

LogZenStore: Error: Unable to check for needed chunks, assuming all are needed

のエラーがログに出続けた後、数十分ログが進まなくなり、最終的にクックエラーになります

<br/>

その際、ログが止まっている間に該当PC上でzenダッシュボード

http://127.0.0.1:8558/dashboard

を開いたところ表示可能(サーバは生きている状態)でした

<br/>

現象が起きている間、CPU・メモリを監視しているが十分に余裕がある状態だった

全く同じデータでBuildCookRunをし直すと成功するのでデータに不具合があるわけではない

です。

<br/>

[Intermittent disconnections with [Content removed] の案件に近しいかと思われますが

・利用バージョンはUE5.6である

・-cookincremental を付けてもつけなくても再現する

<br/>

となっています

<br/>

既知の不具合でしょうか?

なお、-cookincremental をOFFのときはログを見ると [Intermittent disconnections with [Content removed]

​----

LogZenHttp: Error: Error while connecting to http://[::1]:8558: Could not connect to server

LogZenStore: Error: Unable to check for needed chunks, assuming all are needed

LogZenServiceInstance: Error: Unable to reach Unreal Zen Storage Server HTTP service at [::1]:8558. Status: 0. Response:

LogZenServiceInstance: Display: Local ZenServer recovery being attempted…

LogZenServiceInstance: Display: Successfully shut down zenserver process with pid 21600

LogZenServiceInstance: Display: Launching executable ‘C:/Users/myname/AppData/Local/UnrealEngine/Common/Zen/Install/zenserver.exe’, working dir ‘C:/Users/myname/AppData/Local/UnrealEngine/Common/Zen/Install’, data dir ‘C:/Users/myname/AppData/Local/UnrealEngine/Common/Zen/Data’, args ‘--port 8558 --data-dir “C:\Users\myname\AppData\Local\UnrealEngine\Common\Zen\Data” --http asio --gc-cache-duration-seconds 1209600 --gc-interval-seconds 21600 --gc-low-diskspace-threshold 2147483648 --quiet --http-forceloopback --owner-pid 14256 --child-id Zen_14256_Startup’

LogZenServiceInstance: Display: Unreal Zen Storage Server HTTP service at [::1]:8558 status: OK!.

LogZenServiceInstance: Display: Local ZenServer recovery finished.

LogZenServiceInstance: Display: Local ZenServer post recovery status: Healthy

​----

zenServerの再起動が試みられておりました

このためかエラーが出続ける、ということはないようです。

しかし、結局zenServerが再起動したことで

​----

LogInit: Display: Warning/Error Summary (Unique only)

LogInit: Display: -----------------------------------

LogInit: Display: LogZenHttp: Error: Error while connecting to http://[::1]:8558: Could not connect to server

LogInit: Display: LogZenStore: Error: Unable to check for needed chunks, assuming all are needed

LogInit: Display: LogZenServiceInstance: Error: Unable to reach Unreal Zen Storage Server HTTP service at [::1]:8558. Status: 0. Response:

LogInit: Display:

LogInit: Display: Failure - 3 error(s), 0 warning(s)

​----

クックはエラー扱いになってしまいます​

お世話になっております。

確かにここで起きていることはリンク頂いた内容の問題と似ていますが、修正が Zen Server v5.5.16 で行われて UE5.5には反映されていることが確認できております。

現在UE5.6においても同様の現象が起きているとのことですが、UE と ZenServer の完全なログを提供していただけますでしょうか?

もしこの問題の発生手順(必ずクック時に発生する、特定の条件で発生している、条件は不明だが時々発生する)等があればお知らせ頂けますと幸いです。

ログをご提供いただきありがとうございます。

これは​UE5.6で行われたライブラリの新しいバージョンへのアップグレードによって、curl (ネットワーク ライブラリ) の問題が発生していると推測されます。まだRelease-5.6には入っていませんが、更新したネットワーク関連のライブラリをバックアウトすることによって解消される可能性があります。お手数ですが以下の修正(CL#41778135)を適用して頂けますと幸いです。​

https://github.com/EpicGames/UnrealEngine/commit/59fc0c27255d990d477eed95d015a258d42abc6d​

社内で確認されたシナリオではCL#41198522の変更をバックアウトすることで​解消されたので、おそらくこの変更を戻すことが解消のための1つの方法となります。それ以外のケースでも探してはいるのですが今のところ見つかっておらず、これで修正されない場合はもう少し調査を必要とするため、まずはこの切り分けが必要であると考えております。

お世話になっております。

閲覧できないCLをお伝えしてしまい申し訳ございませんでした。Curlのライブラリ修正についてはCL#41198561 の変更で、nghttp2のライブラリ更新は CL#41197559 が該当するものとなります。どうぞ、よろしくお願いします。

UATのログとlocla zenサーバのログを添付いたしました

発生条件は 「条件は不明だが時々発生する」 となっています

よろしくお願いいたします

了解いたしました

ただ、エラーログを調査したところ5.5であった時から起きておりました

ご提案ありがとうございます

41198522のチェンジリストは権限が内容で中身を見ることができず、

41778135のチェンジリストは80万件近くファイルがあるため適応しづらい状況です

巻き戻すフォルダをある程度絞り込んでいただくことは可能でしょうか?

ありがとうございます

ではCL#41198561とCL#41197559の変更を戻すため

//UE5/Main/Engine/Source/Developer/S3Client/Private/S3Client.cpp

を#20から#19に戻して

//UE5/Main/Engine/Source/ThirdParty/nghttp2/nghttp2.Build.cs#5

//UE5/Main/Engine/Source/ThirdParty/nghttp2/nghttp2.Build.cs#6

間での変更をbackoutするため

protected readonly string Version = “1.47.0”;

に戻すしてみます!