超初心者です。
アンリアルエンジンの公式が出しているスタート画面を作り スタートボタンも作りました
しかしスタート画面を押しても進まないどころか機能すらしていません。
ゲーム終了ボタンのみ機能しほかは何も起こらないです。
https://docs.unrealengine.com/ja/Engine/UMG/QuickStart/4/index.html の最後のプレイヤーの部分が必要だと思って作ろうとしたんですがウェジェットのクラス選択にHUDが出てきません。
公式はもう宛にならないので教えて欲しいです。
一応 公式のページ17までは完成しておりそこからがわからない状態です。
少し前置きさせていただきます
公式はもう宛にならないので教えて欲しいです
なぜ非公式であるユーザーコミュニティであれば当てになると思ったのか理解できませんでした
ここは光栄であると喜ぶべきでしょうか?それとも不遜がすぎると注意すべきところでしょうか?
正直なところ、そういうふうに当てにされても困ります
過去も全て目を通しましたが、殆どの場合においてUnrealEngineについてではなく、ゲームロジックそのものについて解説するよう要求していますね
それそのものが特に悪いというわけではありませんが、どのような仕様を考えていて、どこまで実装できていて、何が解決していないのかをきちんと示すようにしないと、我々も回答しようがありません
このあたりは下記質問に対する回答でも指摘されていますね
たとえ初心者といえど、希望だけ並べてなにもかも教えてほしい、というのは論外です
より良い解決策がほしければ、できる限り現状を整理し、なるべく詳しい情報提供に努めてください
Answerhub クイックスタートヘルプ日本語訳
https://goo.gl/GAR82k
以下回答です
該当するドキュメントは少々古く、ドキュメントの一覧からは削除されているものです
元々はFirstPersonTemplateをベースにUIを実装するひとつづきのチュートリアルでしたが、現在は内容が整理されて、MainMenuの作成部分は分離されました
おそらく該当のページは移行途中で残っているものでしょう
HUD
Widgetは一連のチュートリアルの中で作成しているものであり、該当のページ内では作っていないので、作っていなければ存在しない、というのは理解できるかと思います
しかしスタート画面を押しても進まないどころか機能すらしていません
この部分に関しては何を根拠に判断したのか、またどういった仕様なのかわかりませんのでコメントできません
MainMenuの作り方について、最新のドキュメントのURLを貼っておきます
https://docs.unrealengine.com/ja/Engine/UMG/HowTo/CreateMainMenu/index.html
ドキュメントと自分の実装をよく見比べた上で、何が違うのか、自分のゲームの実装に合わせるためにはどこを変えなければいけないのかを考えてみてください
公式以外の情報としては、以下が参考になるでしょう
公式ドキュメントとほぼ同様の実装をしています