初めて質問させていただきます、不備などあったら申し訳ありません。
現在縦持ちモバイルゲームでWidgetを実装しているのですが苦戦しています、お知恵を拝借させてください。
以下、モバイル縦画面用のWidgetに関係がありそうな箇所で変更した部分です。
該当のレベルブループリントでSetScreenResolutionで16:9に設定。
プロジェクト設定でPortraitへの変更。
エディタの環境設定でGameViewportSettingを縦にし、解像度を16:9の数値に。
各Widgetのアンカーも適切(だと思われる)な箇所に設定。
上記に加え、公式を参考にDPIスケーリングの設定を行いましたがうまくいっている自信はありません、、
この状態で確認をするとビューポートでは背景に設置した16:9の背景から横にはみでたり、ビューポート上の一番左に出てしまう状態。
モバイルプレビュー(PIE)で確認をする場合WindowScaleをScale to DeviceSizeにするとWidgetは画面内に表示されず、1.0xや0.75xにすると画面上部の方にかろうじて表示されているのを確認できます、この時16:9の背景はきれいに表示されています。
このWidgetを実機やビューポートで確認した際に16:9の画面内におさめるにはどうすることが有効でしょうか?
私的にはDPIスケーリングがうまくいっていないのかな?と思うのですが
かなりの時間web上を探してみましたがピンポイントの情報は見つからず、自分でいろいろ試してみたもののうまくいかずお手上げ状態です。
以上、わかりにくい内容かと思いますがよろしくお願いいたします。