Widgetの配列に関して

初めましてkai1987と申します。
既に、この質問に近い内容があるかもしれませんが、
調べた上でわかりませんでしたので投稿させて頂きました。

・知りたいこと
Widgetの配列を、別のWigetで使いたいです。

・背景
◯✕の選択クイズで代入した後に、最後リザルト画面を出して、その◯✕を表記したいのですが、
配列(Bloom)をコピペしても、新しい配列として扱われます。
現状はWidget_A(設問で◯✕回答)が10問目でWidget_Bに切り替わると言う流れを考えています。

・補足
私は、プログラマーではないのでそもそも配列をきちんと理解していないのかもしれません。
もし、不可能な場合はご指摘頂けると幸いです。
また、不可能な場合、他のやり方などで代用があるのであれば、アドバイス頂ければ幸せです。。

※軽いデータを上げさせて頂いています。確認して頂けると幸いです。

みなさん、お手数をおかけいたしますが、助けて頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

質問内容についていくつかお尋ねしたいことがあります。

  1. 上げていただいたプロジェクトを見たところ「配列(Bloom)」に該当するものが見当たらなかったのですが、これは「W_A」というWidgetで宣言されている「Quiz_answer」のことでしょうか?

  2. kai1987 さんのやりたいことは「W_Aでのクイズの結果を保存するQuiz_answer配列をW_Bにもっていきたい」で合っていますか?

PAVI_PAVI さん

はじめまして

まず、データを見て頂き、ありがとうございました。

質問に関してですが、

1 Quiz_answerの事です。 申し訳ございません。。BloomはBlooleanの間違いでした。

2 はい、仰る通りです。Quiz_answer配列をW_Bに持っていきたいです。

いろいろ、煩わしくしてしまい、恐縮です。
上記、認識に相違はありません。そのうえで、アドバイスを頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

「引数」を用いることで kai1987 さんがやりたいことは実現できます。引数は外部のプログラムとデータをやり取りするための特別な変数です。

[引数 - Wikipedia][1]

kai1987 さんが上げていただいたプロジェクトでは以下の手順を踏めばOKです。

  1. W_Aで宣言されているイベントディスパッチに引数を受け取れるようにする
  2. イベントディスパッチに渡された引数をW_Bで受け取る

ブループリント画面では以下の手順となります。

注意点としてW_Aでイベントディスパッチに引数を追加しても「Call Test Event Dispatcher」ノードが変化しないことがありますが、そのときはノードを右クリックして「ノードを更新」のような項目を押せば表示されるはずです。
NewMapレベルブループリントのResult_01ノードも同様に「ノードを更新」で問題ないと思います。

PAVI_PAVI さん

取り急ぎ返信致します。

丁寧な解説、画像まで添付して頂きありがとうございます。
早速、試させて頂きます。

また出来次第、理解でき次第、ご報告いたします。
どうぞ宜しくお願い致します。

PAVI_PAVI さん

お世話になっております。
無事試した所、解決できました。
引数のWikiありがとうございます。
この辺りまだ、わかっていないので、知る努力します。。

本当にありがとうございました!