今回、いくつか表示してあるWidgetの一つをダブルクリックした際にイベントを走らせ、そのWidgetをフルスクリーンで表示したいと思っております。
上記の画像が実際に表示されている画面なのですが、フルスクリーンになっていないです、、、
下記に関係している処理を記述しているスクリーンショットを記載させてもらいます。
処理としては、
①ダブルクリックでイベント検出→Expansion
②Expansionでは、W_Full_Screenを表示しGraphという構造体を渡す。
(この際、フルスクリーンにしたく処理を追加記述したができませんでした、、)
③W_Full_Screenで表示する。
おそらく、UMGのパレットの配置の仕方、またはプロパティがうまくいってないのかと思っております。
自分の知識足らずでありますがお力添えをしていただける方、いらっしゃればぜひよろしくお願いします。
kiruru002
(kiruru002)
2
こんにちは
Expansion ブループリントの中のSetWidgetSlotDesiredSizeにSlotがつながってないのでつなげた方が良いと思います
以下はサイトマップというUEドキュメントの案内です
ここをタグ検索すればUMGデザイナーのタグ付けされたドキュメントが全部出てきます
unreal-engine-documentation-index/?tags=umg
unreal-engine-documentation-index/?tags=umg%20ui%20designer
フルスクリーン表示のためには
1.ウィンドウをフルスクリーンにする
2.UMGを全画面表示する
の2ステップ必要かと思います
それにはまずこちらからフルスクリーン設定をして
このアンカーというドキュメントを読みましょう、Canvas Panelについて書かれています
また、epicが公開している以下のIntroductionも参考になります
ご連絡ありがとうございます!
フルスクリーン表示のためには
1.ウィンドウをフルスクリーンにする
2.UMGを全画面表示する
の2ステップ必要かと思います
まず①についてサイトを参考にしてみて以下の画像のようにしました。
自分が変更した部分については問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
kiruru002
(kiruru002)
4
問題ないですよ
フルスクリーン設定について、FullscreenMode がFullscreenだと画面をクリックしたときに表示が一瞬狂ったりするので、WindowedFullscreenを使う方がおススメです
ありがとうございます!フルスクリーンになりました!
ですが、もう一つ教えてほしいことがあります。
ダブルクリック後はこのような画面を想像しております。

現在は
このような画面になっておりまして、

実際はこのような綺麗な円にしたいです!
よろしくお願いします!!
kiruru002
(kiruru002)
6
@kameji1025
Scale Boxで囲って ScaleToFit を設定すると比較的簡単にそれはできます
以下のブログが参考になります
ありがとうございます!
無事解決することができました!
system
(system)
Closed
8
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.