Pantsman
(Pantsman)
1
どなたかお力添えいただけないでしょうか。
■わからないこと/実現したいこと
UnrealEngine5.0.1でVAT(Vertex Animation Texture)Fluidがちらついて表示されてしまいます。(添付動画冒頭)
ちらつかせることなく正しく表示させるには、どうしたらよろしいでしょうか。
※VAT素材にはSide FX社からチュートリアルとして公開されている素材をそのまま使用しました。
Tutorial名:VERTEX ANIMATION TEXTURES IN UNREAL
TutorialURL:Vertex Animation Textures in Unreal | SideFX
■試したこと
・UnrealEngine4.27.2では、5.0.1と同じ設定/アセットで作成したところ、正しく動作することを確認しています。(添付動画後半)
・「エンジンを再起動すれば正しく表示される」という解決策があることを知り実行してみましたが、何度再起動しても解決しません。
・VAT用のマテリアル設定やTextureの設定、メッシュのインポート設定は上述の公式チュートリアルを参考にし、同じように設定を行いました。
※実際に行った設定画面のスクリーンショットを添付しています(マテリアル設定/Texture設定/Meshインポート設定)
・SideFX社のチュートリアルだけではなく、4.27.2で正しく動作しているその他のVAT Fluidsを試しましたが、5.0.1では正しく表示されません。
・VAT FluidsではなくVAT Cloth/Soft Bodyであれば5.0.1でも正しく表示されることを確認しています。
■作業環境
・Windows11
・UnrealEngine5.0.1
・Houdini19.0.622 py3(Indie License)
■再現手順
・上述の参考URLからHoudiniFileをダウンロード>VAT素材を書き出し>UnrealEngine5.0.1で新規プロジェクトを作成>
チュートリアルを参考に素材のインポート/マテリアルの作成/その他必要な設定を行う
長文大変失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
yun100
(yun100)
2
自分も同じエラーに遭遇しています。
自分が行った回避方法として、UE4.27.2で読み込んだメッシュをmigrateを使いUE5へ読み込んだメッシュを使えばUE5でも同じように動作しました。
しかしこれは一時的な回避方法にしかならず、ワークフローに組み込むのには現実的ではないと感じています。
上記の両者ではcolliaioni premitvesの数に違いがありました。
何かしら参考になれば幸いです。
この問題の解決を願います。
Geometryとして出力されているStaticMesh Fluid_Simulation_mesh
を開き、LOD0のBuildSettingsで Use Full Precision UVs
のチェックを入れてください
VATの場合はUVの精度が悪いと良くない結果になりやすいので、Full Precision UVを使うほうがよいでしょう
比較映像を置いておきます
左がOff、左がOnです
CollisionPrimitiveはCollisionをつけていなければ0です
Pantsman
(Pantsman)
4
T_Sumisakiさん yun100さん
コメント/解決方法をご教示いただき、誠にありがとうございます。
現在私の手元では、UE5上で正しくVAT Fluidが機能しております。
私一人ではこの解決方法にはたどり着けなかったと思います。
このフォーラムに投稿してよかったです。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました 
yun100
(yun100)
5
T_Sumisakiさん
情報ありがとうございます。
私の方でもエラーが解決されました。
UE4からmigrateしたデータではUse Full Precision UVがオフでも問題ないのが気になりましたが、問題自体は解決したのでその点は一旦おいておくとします。
ありがとうございました。
その場合は UE4 Compatible UV
がONになっているのではないでしょうか?
そちらでも解決は可能です
これは予測の話ですが
UE4とUE5の大きな違いとして、double(double-precision float)の存在があります
LWC(LargeWorldCoordinate)の関係でEngine内でdoubleが使用されるようになっていますが、この点はShader(HLSL)にも影響を与えています
その影響で、UVやShader上での精度に齟齬が生まれているのではないか、と考えています
いずれにしろ、VATの仕組み上、UVの精度が高いに越したことはないでしょう
その分Memory消費が増えますが…