UEFNで武器の見た目を変更したい

UEFNにてVFXでプレイヤーのスキンや武器の見た目を変更したいのですが、私の参考にした動画の説明はバージョンが違うようでうまく操作ができませんでした。
なにか参考になる動画や教材などありましたらご教示願いたいです。

参考にした動画のリンク

Using Custom Heads & Weapons (UEFN Fortnite Tutorial) (youtube.com)

こんにちは

VFX Power upを利用したMeshのアタッチに関しては参考にされている方法で現在も変わらず機能する状況になります。
そのため、どこかしらの値の誤りなどが原因でうまく機能していない可能性もあるかもしれません。

以下に日本語で解説されている動画があるので改めて以下で試してみると良いかと思います。

また、これでも上手く機能しない場合は具体的にどの点がうまく操作できないのか、どういった挙動に現在なっているのかなど情報を共有いただければ回答できる方も増えるかもしれません。

よろしくお願いいたしますー。

(post deleted by author)

回答ありがとうございます。

現在Niagaraシステムを作成する際に 『システムの開始点を選択』という画面が
表示されず、下の画像のような画面が表示されてしまっている状況となっています。
この状況を質問したところバージョンが異なる可能性があると回答されたので今回改めて質問させて頂きました。
なにかこちらで出来る操作や確認する項目などありましたらご教示願いたいと思います。

よろしくお願いいたします。

残念ながら、以下のフォーラムで回答を受け取ってらっしゃるとおり、『システムの開始点を選択』というのは古いバージョンで利用されていた表記方法になります。

ただ、機能としては現在見られているCreate Niagara Systemウィンドウとほぼほぼ同じ物になりますので、現在表示されている画面上にて利用したい物を選択してNiagaraアセットを作るとよいかと思われます。

また、五月雨になりますが、こちらのご質問は質問として投稿されていない状況になりますので、お手数ですが下記の手順にて質問として再設定いただけますと幸いです。

1, 本ポスト上部のタイトル横にある「編集ボタン(以下画像上の赤丸)」をクリック

2, タグの管理ウィンドウに「question」タグを追加

3, 青いチェックボタンをクリックして適用

以上になります。
よろしくお願いいたします

表記方法が変わってしまってチュートリアルの動画のように出来なくて困っていたので、なんとか動画の内容を理解して操作してみたいと思いますが、新しいバージョンに対応したチュートリアル動画などありましたら是非教えて頂きたいです。

また質問設定のアドバイスもありがとうございます。
この投稿は編集ボタンが無くなっているので次回以降参考にさせて頂きたいと思います。

非常に丁寧な回答ありがとうございました。