UEFNへのアセット移行について




マーケットプレイスで購入したアセットをUEFNに移行すると画像のように透明になりうまく反映されません。
また、アウトライナー上ではオブジェクトの名前は反映されている状態です。
原因がわかる方、よろしくお願いいたします。

こんにちは

現状ある情報のみですと原因が多岐にわたる状況かと思われます。

おそらくLevel上の配置情報は壊れているが、UEFN内にてアセットファイルは存在している状況なのかと推測しています。

直接的な解決に至るかは分かりませんが、一度下記の記事を参考にUE5のレベルをUEFN上で再現してみるというのはどうでしょうか?
https://dev.epicgames.com/community/learning/tutorials/nPxx/unreal-engine-fortnite-ue5-uefn-navigationsystemv1

返信ありがとうございます。
記事の通り試してみましたが、変わらず透明なままになってしまいます。
またフォートナイトのプレイ画面上でも読み込まれていない状態です。

なるほど…

となると、移行してきたアセットそのものが壊れている可能性もあるかもしれませんね。

例えば移行してきたStatic Meshなどのアセットは正常に開けますでしょうか?

これで破損しているまたは存在していないなどであれば移行部分にてエラーなどが起きている可能性があるかもしれません。

また、その他の確認ポイントとしては利用したUnreal Engineのバージョンがいくつなのかも気になりますね。確認はできますか???

前に使用していたPCで同じアセットの移行を試したところ問題なく移行できました。

Static Meshは開けますがマテリアルは全部はがれた状態です。
Unreal Engineのバージョンは5.0を使用しました。

となると、新しいPCにてエンジンのローカルファイルに何か不要な操作が事故で起こっているなどもありそうですね。
エンジンの再インストールなど試すのも手かもしれません。

また、Unreal Engine 5.0を利用されていたのであればエンジンバージョンの不一致も原因の1つである可能性もありそうです。
というのも、UEFNは常に最新のUnreal Enigneのバージョンが利用されています。
現在だとUEFNは5.4を利用していますが、Unreal Engineは5.3が最新としてリリースされているので、5.3をインストールし、5.3から移行してみるのも良いかもしれません。

また五月雨になりますが、スレッドトップの画像2枚目のワーニングにはBlueprintアセットを移行したことによるワーニングもでているようですね。

推測でしかありませんが、これはUEFNでサポートしていない機能などを含めた状態で移行したことによるエラーかもしれません。

Unreal Engine からUEFNへアセットを移行したい場合、UEFNでサポートしていないアセットは含めないというのは理想です。
参考:アセットをインポートする

承知しました

再インストール等試してみます。
ありがとうございます。

1 Like