現在C++のプロジェクトでゲーム開発を行っており、その際のフォルダ作成方法について質問です。
コンテンツフォルダ表示時であれば、右クリックなどから新規フォルダを追加できると思うのですが、C++フォルダ配下では右クリックを押してもC++クラス作成のみが表示されます。
C++フォルダ配下でフォルダを作成することはできるのでしょうか?
現在C++のプロジェクトでゲーム開発を行っており、その際のフォルダ作成方法について質問です。
コンテンツフォルダ表示時であれば、右クリックなどから新規フォルダを追加できると思うのですが、C++フォルダ配下では右クリックを押してもC++クラス作成のみが表示されます。
C++フォルダ配下でフォルダを作成することはできるのでしょうか?
UnrealEditorからC++ソースのフォルダを操作する機能はありません
ContentBrowserに表示されているのはビルド時にUnrealHeaderToolが収集したクラス情報であり、C++クラスやソースそのものではないからです
新規C++作成時にサブフォルダパスを追加して作成するか、エクスプローラー上でフォルダを編集し、slnファイルを再生成してください
なるほど、そうだったですね。。
ありがとうございます!そのようにしてみます