いつもお世話になっております
表題の件につきまして、どなたかご教授いただきたいです
■事象
thirdpersonをベースに、新規のアニメーションを作成しようとしています
ですが、作成して保存してもすぐポーズが大元のポーズに戻ってしまって躓いております
今回、待機モーションを[ThirdPersonIdle]を複製し、
(例えとして簡単に)腕を上げるポーズを作り、保存しても保存されず、待機ポーズに戻ってしまいます
対処方法を探し、[アセットを作成]にたどり着きましたが変化はありません

他、不足している情報がございましたらご指摘お願いいたします
どうか、よろしくお願いいたします
DROSS_JP
(DROSS_JP)
2
私もアニメーションは詳しく無いのですが知る限りではやり方は2つありまして、1つはキーを追加する方法です。
アニメーションシーケンスエディタからボーンを選択するとキーボタンが押下可能になります。
これを押すと追加のレイヤートラックに該当ボーンのカーブが作成されます。
これを編集すると変更が可能ですがエディタ上で移動や回転をしても反映されず、アニメーションカーブに直接時間と値を打たなければいけないので少々大変です。
既存のアニメーションをちょっと修正するくらいならまだしも、これで1からポーズを作るのは少々辛いものがあります。
そのため可能ならば次の方法をお勧めしています。
これはMetaHumanのアニメーション解説動画となっていますがコントロールリグを持っているキャラクターならいずれもこの方法で可能です。日本語字幕もありますので是非ご覧ください。
ちょっとどこにあるかは忘れましたが記憶の限りではMammyはもちろんUE4マネキンもコントロールリグを持っているものがあったように思いますのでそれが見つかるならこちらの方法が良いかと思います。
1 Like
ご回答誠にありがとうございます
仰る通り、ポーズを変えても、すぐ大元のポーズに戻ってしまう事象に頭を悩ませていました
ですが、偶然ですが、出来ない事が悔しく未練たらしく粘っていたところ、出来たので共有いたします
アニメーションデータではなくスケルタルメッシュの編集ウィンドウからポーズの編集し、
アニメーションを作成⇒現在のアニメーション⇒アニメーションデータを選択したところ、
ポーズが更新されたアニメーションデータが作成されました

この度は誠にありがとうございました
提供してくださった動画は、もっと慣れて活用できるようになりたいです