FPSとTPSのカメラを動的に切り替えて使用する際に、二つの視点が同じポイント(同じ回転ではなく、ライントレースで取得した座標)を向くようにしようとしています。FPSは親の回転を継承していますが、TPSではしていません。そのためFPSに切り替えた際に親の回転が加わってTPSとは違う場所を向いてしまいます。
この回転を除外してFPS/TPSを切り替えても同じ所を向くようにしたいです。カメラの回転はRelativeRotationで制御しています。
SetRelativeRotationではなく、SetWorldRotationでワールド空間の回転値を設定すれば親の回転値は無関係に設定できると思います。
既に操作系をSetRelativeRotationで組んでしまっているので変更できません。SetWorldRotationで回転させてもSetRelativeRotationのTick処理で上書きされてしまいます。なのでWorldRotationをRelativeRotationに変換する、もしくはRelativeRotationでLook atする方法が知りたいです。
上手く動作しました!本当に助かりました。ありがとうございます。