いつもお世話になっております。
VRのコリジョンについてお尋ねしたいことがあります。
最近このようなプッシュボタンのアクターを制作しました。
ボタン自体は適当にブレンダーで製作、反応する部分はボックスコリジョンとなっています。
このコリジョン部分にモーションコントローラーへ親子付けされたスフィアコリジョンが重なったとき、ボックスをスポーンするという仕組みになってます。
BPは以下の通りです。
さて、表題の件はここからです。上記の動画を見ていただくとお分かりの通り、反応が過敏すぎるのか1回押したつもりでも一気に2個ボックスが生成されているのです。手の微小な震えだとかで、コリジョンが重なった判定を出し、そのように見えるのだと思います。
理想の動きとして、ボタンが1回押されたなら、スポーンは1回きり、です。しかしそのためにはハエをぶったたくような速度でコントローラーを動かさなくてはいけません。
(以下の動画のような動きです)
これでは非常に疲れます。
理想の動きを再現するために何かよい方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
追伸:どうでもいいかもしれませんが、ボタンの動きについてのBPです。