最近UE4を使い始めたものです。
脱出ゲームに欠かせないアイテムの取得のブルーブリントの組み方がわかりません。
調べてもアクション系の武器やコインといったやり方が多くわからない状態になっています。
アイテムを取得でき保有するタイプと取得して使えるタイプをブループリントで組みたいです。
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
コンテントブラウザ上で列挙型(Enum)を作成する
http://kagring.blog.fc2.com/blog-entry-150.html
列挙型にアイテムの名前でも入れておく。
ポーンのBPではIntの配列を用意する。インデックスがアイテムの種類、要素が保有個数を示す。
カスタムイベント①を作る。アイテムをゲットしたときに呼び出す。Inputとして先に作ったEnumとInt(個数)を用意する。
そのイベントから先のIntの配列にSetArrayElemを使って代入処理をすればいい。
ActorクラスでアイテムのBPを作って、イベントBeginOverlapを配置。コンポーネントの親にBoxCollisionかなんかを付けておいて、コリジョンプリセットをプレイヤーがオーバーラップするように設定する。
OverlappedActorだかなんだかからCast to (プレイヤーのポーン)を使って、キャストの青いピンから先に作ったカスタムイベント①を呼び出す。その後にDestroyActorでアイテムを消す。
これでアイテムを保有できる。
使いたいときは入力イベントから使用するときの処理を組んで、さっきの配列の要素から1を引くように作ればいい。
回答ありがとうございます。
列挙型を作りましたが全く反映されなかったです。
ブループリントの使い方等が未だ難しくて移すのが精一杯です…