意図しない位置座標の移動が発生する

2Dゲームのビューポート上でのアクタ移動に関して質問させてください。

画像のようにアクタを4つ縦に並べ、1つ外れているアクタを右に移動させて、アクタ同士の隙間に移動させようとしているのですが、赤色の矢印を選択した状態で移動させても、上下の座標(画像の場合Z座標)に勝手に移動してしまい、別のアクタと重なって設置されてしまいます。

下記の画像のように、隙間を開けて赤色の矢印(X座標)を選択して右に移動させた場合は上下移動せず、そのまま真横に移動できるため、

感覚的には隣接しているアクタに吸われているようなイメージで移動しています。

以下は私の方でチェックした項目です。

・平行投影の画面でも同様に発生する

・デフォルトの新規レベルを作成して行っても発生する

・スナップをONにしてもOFFにしても発生する

・レイヤー用のスナップをONにしてもOFFにしても発生する

・スナップの数字を変えても発生する

・「トラスフォーム」の「位置」に適切な数値を入力すると、5つのアクタを並べること自体はできる

・プロジェクトを再起動させても発生する

プロジェクト開始初期から発生していたわけではなく、いつの間にか発生していました。

そもそもX座標の矢印を触っているにも関わらず、Z座標の座標が変更されている理由が不明ですので、
何が原因で発生しているのかご存じの方がおられましたら、ご教示をお願いします。

おそらく、エディタの環境設定の"ビューポート"内にある"Enable 2D Layer Snapping"をONにしているからです。

この設定はエディタの環境設定に書き込まれるため、再起動などをしてもずっと残り続けます。詳細の設定はプロジェクト設定の"2D"内での"Layer Snapping"の設定を変えることである程度制御可能です。一度設定見直すかオフにするなどをお試しください。

ご返答ありがとうございます。
ご指摘の通り「プロジェクト設定」内の「2D」ページにある「Enable Snap Layers」がONになっていました。

こちらの方をOFFにして試してみたところ、以前より該当の問題の発生頻度は減りましたが、未だに発生していました。(アクタ同士が近いと発生しやすい?)

プロジェクトを再起動しましたが、まだ発生しています。
チェックを入れた状態で、数字の書き換え等を試してみましたが、同様に発生するようです。

他に何か確認する項目があるようでしたら、ご連絡頂ければと思います。
宜しくお願い致します。