カメラ切り替え時に首振りができない

同一レベル上に複数カメラを置いて切り替えたとき、

視野が固定されて周りを見渡すことができません。




現在カメラをターゲットとして紐付けていますが、

カメラ部分をplayerstartやFirstPersonCharacterに変えても同様でした。



なにか良い方法がありますでしょうか。


何かしらのオブジェクトをキーボードやマウスなどで操作する場合は、操作したいオブジェクトに対しコントローラーを付与する必要があります。
そして、コントローラーを付与するためには操作したいオブジェクトが Pawnクラス、またはPawnクラスを継承したクラス である必要があります。

見たところ各カメラはActorクラスなので、Pawnクラスを継承し、カメラコンポーネントを追加したブループリントを作成する必要があります。

作成したブループリントをレベルに配置し、貼っていただいた画像のCamera Actorの部分を作成したブループリントに置き換えます。
次に、Get Player Controllerノードからピンを引っ張り Possess ノードを出します。
In Pawn という引数があるので、そこに作成したブループリントを指定してあげれば操作することが出来ます。

貼り忘れた画像を置いておきます。

丁寧な解説ありがとうございます!

試してみたところ、カメラは上記の通り配置できましたが、

下の画像のSETの出し方が分からず、完全には再現できませんでした。

また、私の表現が悪かったようで、首振りが水平方向にしかできず、

project settingsで定義してみたものの、ぐるぐる見渡すことはできませんでした・・

VR(oculus quest)で360度見渡すのには、360度カメラを置くのが良いと

調べているうちに分かったのでそちらを使おうと思っています。

折角ご回答頂けたのに、申し訳ありません。