プレイヤースタートを削除して、サードパーソンテンプレートのサードパーソンBPからサードパーソンキャラクターを配置してプレイをしましたが、サードパーソンキャラクターでスタートできません。
プレイヤースタートは削除したのですが、どこかに残っているのでしょうか?
GameMode、defaultPawnをともにサードパーソンキャラクターに変更しましたができませんでした。
レベル上に配置したサードパーソンキャラクターを選択し、
詳細画面のAutoPosesPlayerはDisabledになっていませんか?
Player0に変えたら私の画面では動きました。
詳細画面のAutoPosesPlayerはDisabledでなくPlayer0になっていました。
参考までにPlayerスタートを削除した後に動かしたサードパーソンキャラクターの配置している座標をの記載しておきます。
Xは-471503.0 Yは-20615954.0 Zは1304.0
です。Player0でプレイした時とDisabledでプレイしたときのキャプチャを添付致します。
いくつか質問があります。
-
レベル上に配置されたキャラクターはThirdPersonCharacterのみでしょうか?
-
ウィンドウ>ワールドセッティングで、GameModeはdefaultPawnをThirdPersonCharacterにしたものに設定されていますか?
また、単純に操作キャラクターを変えるのみであれば、PlayerStartを削除する必要はないかと思います。
返信が遅れてしまいすみません。
>レベル上に配置されたキャラクターはThirdPersonCharacterのみでしょうか?
キャラクターはThirdPersonCharacterのみになります
>ウィンドウ>ワールドセッティングで、GameModeはdefaultPawnをThirdPersonCharacterにしたものに設定されていますか?
ワールドセッティングのGameModeは、サードパーソンゲームモードを設定しており、サードパーソンゲームモードのdefaultPawnはサードパーソンキャラクターに設定しています。
こんにちは。気になったので、自分も調査しました。
Xは-471503.0 Yは-20615954.0 Zは1304.0 です。
おそらくこの座標が原因と思われます。
サードパーソンテンプレートのステージを特に編集しないまま、上記座標でThierdPersonCharacterを置いたのであれば床のメッシュもない場所なので、そのまま無限に落下していくためエンジンで補正が入ったのかもしれません。
床のメッシュがある場所にThirdPersonCharacter配置し、AutoPosesPlayerをPlayer1に設定して試してみてください。
サードパーソン以外の床などのオブジェクトをそのままサードパーソンキャラクターの位置に移動させてみましたが、今度は添付いただいているキャプチャのように空のような画面でサードパーソンキャラクターがやはりいない状態です。キューブやPlaneを置いてみましたが結果は同じでした。
なるほど。難しいですね。一つずつ原因を絞って行くしかなさそうです。
ThirdPersonCharacter自体に原因がある可能性が高いので、ThirdPersonCharacterのスクリーンショットをいただけますでしょうか。
欲しいのはビューポート、コンポーネント、イベントの3つです。
ありがとうございます! 拝見させていただきましたが、ThirdPersonCharacterに問題はなさそうです。
次に、座標で検証したところ、yに設定されている値をセットしたところ、ThirdPersonCharacterが自動的に削除される現象を確認しました。
Yは-20615954.0
上記の値がどれだけであれば、ThirdPersonCharactが自動的に削除されるか検証したところ、どうやら以下の値を下回ると起動時即プレイヤーが操作するキャラクターが削除されるようです
-1048535.0
Yの値に-1048534.0あたりまでは正常に表示されることを確認しましたが、どうやらYのマイナス方向に一歩でも進むと自動的にプレイヤーが操作するキャラクターが削除されるため、恐らくですがエンジン側で-1048535.0を下回った場合削除される仕様のようです。
どうしてもという理由がないかぎり、配置時の各座標は-1048534を上回る値を設定した方が良さそうです。
検証いただきすみません。
やはり今回のような0,0からかなり離れた位置での作業はやめておいたほうが良いのですね。
サードパーソンキャラクターを動かすのではなく、Meshのモデルを0,0に近い位置に移動させるようにしたいと思います。
追加情報として残しておきます
ワールド設定にて存在するKill Zより小さなZ座標になるとそのアクターは自動でDestroyされる仕様となっています。
デフォルト値が-1048575.0なのでそれ以上の数値にすることをお勧めします。
また原点から大きくずれた位置だと計算精度にも影響してくるためご注意ください。