アニメーションをルートボーン(Blender使用なのでルートはArmatureになります)設定状態であるにも関わらず、ルートモーションで意図通りの挙動を行ってくれません。
*
[ルートとして認識され、またちゃんとルートモーションの有効化は行っています]
Screen capture - 1e0ae5d3b1061647ca9dc006331dccf0 - Gyazo
*
しかし実際に再生してみると、キャラクターはその場から動かないままモーションを行なってしまいます。
アニメーションBP側の設定も「Root Motion from Everything」にしていますが同様でした。
解決法の方ございませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
原因がわかりました。
Blenderではルートボーンは強制的に(設定でどうにかできる可能性もある)Armatureになるため、UE4上でルートボーンとして移動させようとする場合はArmatureを移動させる必要があるのですが、スケール(Inport Uniform Scale)を変更してインポートしてもそのArmatureの移動量だけが適用されず、1/100の移動量のままになっていたことが原因でした。
試しにBlender側で移動量を100倍にしてみたところ、移動を行ってくれました。
これはArmatureをボーンとしてではなくオブジェクトとして移動させており、UE4側でアニメーションのスケーリングを行うのはボーンのみであるからと考えられます。
とはいえ、原因はわかったものの、解決策が現在ぱっと思いつかず「解決済み」と至っているわけではないので引き続き回答待ちとさせていただきます。
以下のページに解決方法が載っているようです。一度確認されてみてはいかがでしょうか?
Root Motion を付ける方法
質問投稿段階では既にそちらのサイトを参考にして移動させています
UE4上でルートボーンとして移動させようとする場合はArmatureを移動させる必要がある
これはArmatureをボーンとしてではなくオブジェクトとして移動させており…
しかしBlender側でもUE4側でもエクスポート(インポート)倍率を挙げてもArmatureの移動量だけ倍率が適用されないのでどうしたものか…Blender側で無理やり移動量を100倍にしたものを出力するしか…といった段階です
色々試してみたところ、どうやらBlenderで倍率指定の出力がうまく行われていない事が原因の様で、UE4側の問題では無いようです。よってこちらの質問はとりあえず回避策としては上記方法で出来るので、解決済みとさせていただきます。