円筒のコリジョンについて

こんばんわ。
ルーレットのようなものを作ってみたいのですが、
描画いるメッシュとそれに関連づけるコリジョンメッシュをFBXで用意しました。

コリジョンメッシュは円柱に穴が空いた形をしています。

これを読み込むと円柱の外側だけのコリジョンになってしまいます。
単純にルーレットだけならこれでもいいんですが、さらに外側も使うので円筒の形をしています。
ドキュメントは凹やドーナツはダメとあったのですがポリゴン単位ではなく
形状的に凸形状になつていないとダメという認識で合っていますでしょうか?

コリジョンは自作したメッシュコリジョンにこだわる必要はあるでしょうか?

もしないようでしたら、オートコンベックスコリジョン(自動凸型コリジョン)で精度を上げたものを自動生成するのをオススメします。

物理シミュレーションが必要ないようでしたら、スタティックメッシュを開いて、詳細の『Static Mesh Settings』から『Collision Complexity』を『Use Complex Collision As Simple』にしてもらうことで、メッシュの形状そのままのコリジョンを生成する事が可能です。

早々のレスありがとうございます。
描画メッシュの外周部分と同じ形状のものが欲しかったので試していました。
「Use Complex Collision As Simple」は知りませんでしたので試したいと思います。