こんばんは。
私は今、敵をプレイヤー方向へと向かせつつ、横移動させたいと思っています。
しかし、その前段階として、とりあえず「Get Right Vector」を使用して「Add Movement Input」に値を渡しているのですが、なぜかその場でぐるぐると旋回してしまいます。
プレイヤーはこの処理で何の問題も無かったのですが、一体何が問題なのでしょうか。
画像時点ではこの処理以外に回転処理も何も入れていません。
こんばんは。
私は今、敵をプレイヤー方向へと向かせつつ、横移動させたいと思っています。
しかし、その前段階として、とりあえず「Get Right Vector」を使用して「Add Movement Input」に値を渡しているのですが、なぜかその場でぐるぐると旋回してしまいます。
プレイヤーはこの処理で何の問題も無かったのですが、一体何が問題なのでしょうか。
画像時点ではこの処理以外に回転処理も何も入れていません。
自己解決しました。
移動処理のみを別関数に分けて書いていたのですが、関数に分けずに直接イベントに書くと正常に動作しました。
仕様でしょうか?
【補足】
この後もう一度関数に分けてみると正常に動作しました。
もう訳がわからないです。
これも以下の内容と重複した原因の可能性があります。一度ご確認ください。
https://answers.unrealengine.com/questions/216674/スホーンさせるとmovementノートか働かない.html