D.steez
(D.steez)
1
Twinmotionの最新版を体験しております。
sketchupをdilctinkで取り込んでおります。
sketchup側でマテリアル(jpeg)を変更してもTwinmotionでは変わりません。
設定か何かでしょうか?
Twinmotion側で直接マテリアルを割り当てると変わるのですが、sketchupで変えた内容になってくれません。
sketchupでも出力し、Twinmotionでも出力する事があると思いますので、マテリアルの割り当てはsketchupで割り当てたいのです。
そもそも無理な仕様なのでしょうか?
DirectLinkを使用されているようであれば、SketchUPでの変更はTwinmotionに反映されるはずかと思います。
Sketchupを使用していないため、詳しいことはわかりませんが、自動同期のアイコンがオフになっていてマテリアルの変更が即時反映されてないということはないでしょうか?確認してみてください。
その他、Sketchupでマテリアル名を変更した場合やテクスチャを変更した場合などは、Twinmotionで行ったマテリアル変更が破棄される場合があるようです。
Sketchupでマテリアル設定を完結したい場合、Twinmotionでのマテリアル調整時には注意が必要かもしれません。
それでも解決しない場合は、[お問い合わせ]よりレポートをお送りしていただいたほうが解決に近いかもしれません。https://twinmotionhelp.epicgames.com/s/case-community-page
また、その際には症状が起こる詳しい手順や内容、使用環境、ログの添付していただくと早期解決につながります。是非ログの添付を忘れないようにしてください!ログの場所は下記のページを参考にしてください。
https://twinmotionhelp.epicgames.com/s/article/Where-to-find-Twinmotion-log-file?language=ja
D.steez
(D.steez)
3
wanimationさん回答有難う御座います。
同期は出来ておりました。
sketchupでテクスチャの変更をした場合、Twimonotionで破棄される場合があるようですとの回答どおりでした。
Sketchupでマテリアル設定を完結したい使い方には無理なのかもしれませんね。
サポートにも聞いておきます。
有難う御座いました
G-Air
(G-Air)
4
私はSketch up2019を使っているのですが同じ問題があります。
自動ではtwinmotionにマテリアルの変更がされません。少し手間になりますがSKP上のマテリアル名を1字でも変更すると
twinmotinファイルをリロードすれば変更が反映されます。Directlinkを私は使っていないので同じようになるかは分かりませんがお試し頂ければと思います。