yuuhashi
(yuuhashi)
1
弊社で商用利用するためにマーケットプレイスで購入した素材を、商用利用しない別プロジェクトで同じ素材を使用したいと考えています。
マーケットプレイスのライセンスポリシーで、同じ会社でも別のプロジェクトの場合は新規購入する必要があると考えているのですが、
購入しようとしたところ、既に購入済という履歴がでました。
今回の場合は別アカウントを用意して新規で購入する必要がありますでしょうか。
また、使用したい商品は以下となります。
http://www.unrealengine.com/marketplace/ja/product/hq-plants-vol-11-planters
kiruru002
(kiruru002)
2
ポリシーというのはどこにあるのですか?
以下のガイドラインは、すぐ見つかりました
マーケットプレイス ガイドライン
4.2.1 使用権
4.2.1.a マーケットプレイス製品の購入により、購入者には、Epic コンテンツ ライセンス契約に基づき、個人利用、プロモーション、または商業目的でコンテンツをダウンロード、使用、コピー、投稿、変更、プロモーション、ライセンス付与、販売、公共での上演、公開表示、デジタル上演、配信、または送信するための非独占的かつ全世界での恒久的なライセンスが付与されます。マーケットプレイス経由の製品の配布は、コンテンツを販売することではなく、顧客に対してデジタル権利を付与することを意味します。
Epicコンテンツライセンス契約
- お客様にライセンス供与されるコンテンツ
ライセンスコンテンツには、本契約の条件に基づきコンテンツライセンサーがお客様に提供するコンテンツが含まれます。これには、たとえば、Unreal Engineマーケットプレイスを通じてEpicがお客様に提供しているコンテンツ、Epic Games LauncherのLearnタブ、およびQuixel Megascansライブラリが含まれます。
- ライセンスコンテンツの使用方法
当社は、本契約の条件に従ってライセンスコンテンツを個人的に使用、複製、表示、実行、および修正するための、非独占的、譲渡不能かつサブライセンス不能のライセンスをお客様に許諾します(以下「ライセンス」といいます)。つまり、お客様が、適用法または規制に違反して、または違法な目的でライセンスコンテンツを使用することなどにより、本契約に違反しない限り、お客様は、希望する方法でライセンスコンテンツを私的に使用することができます。ライセンスコンテンツまたはライセンスコンテンツを使用して作成したものを共有したい場合、以下の第3条および第4条に、お客様がいつ、どのようにそれを行うことが可能かを記載しています。
新しくアカウントを作って購入する必要はないと思いますよ
EpicGamesへのお問い合わせ方法はこちら
yuuhashi
(yuuhashi)
3
以下のように記載されていた為、複数プロジェクトで使用はNGなのかなと思いまして。
・製品をチームで共有することはできますか?
はい、マーケットプレイスの製品を共有することは可能です。ただしその場合、お客様も参加して開発されているプロジェクトのためにのみ共有可能となります。お客様の組織以外の開発者と製品をプールしたり共有したりすることは禁じられています。チームのメンバーも、自身のプロジェクトのために無制限に製品を使用することはできません。
・ マーケットプレイスの製品をプロジェクト チームで共有するにはどうすればよいでしょうか?
マーケットプレイスの製品をチームと共有することは可能ですが、それは共同開発しているプロジェクトの限られた目的の場合のみとなります。組織外のデベロッパー間でコンテンツのプーリングや製品の共有を行うことは禁じられています。また、チーム メンバーは製品を自分たちのプロジェクトに無制限に使用することもできません。
コンテンツ製品の場合、ダウンロードは 1 回のみとなるため、それらのファイルを選択して内部フォルダかファイル共有システムに保存し、チームに配布してください。プラグインの場合は、コンピュータごとに 1 回ずつランチャー経由で購入者のアカウントにログインし、ダウンロードしてからインストールする方法が簡単です。プラグインをインストールしたら、そのコンピュータ プロファイルでプラグインを使用できるようになります。
kiruru002
(kiruru002)
4
ありがとうございます
それをインプットして、ChatGPTに聞いてみました
マーケットプレイスの製品を使うときのルールを、簡単に説明しますね。
製品を使うことができる場合(可能なユースケース)
チームでの共有:あなたがチームの一員で、複数人で一緒に何かを作っている場合、そのプロジェクトのために製品を使うことができます。例えば、教育のプロジェクトや会社の仕事などです。
内部での使用:チーム内で製品を共有して使うことができます。つまり、同じプロジェクトに取り組んでいる友人や同僚と製品を使うことができます。
製品を使うことができない場合(不可能なユースケース)
組織外の共有:自分のチームや組織外の人と製品を共有することは禁止されています。たとえば、他の組織や他の会社の人と共有することはできません。
無制限の使用:製品をプロジェクト以外のことに使うのはダメです。プロジェクトに関係ないことで製品を使うことは許されていません。
再配布:ダウンロードした製品を他人に渡したり、インターネット上で共有したりするのも禁止されています。
具体的な使い方
コンテンツ製品:一度ダウンロードしたら、それをチームのファイル共有システムに保存して、プロジェクトのチームメンバーと共有します。
プラグイン:各人が自分のコンピュータでプラグインをダウンロードしてインストールします。プラグインをインストールしたコンピュータでのみ使うことができます。
このように、マーケットプレイスの製品を使う時は、ルールを守って正しく使うことが大切です。チームで共同で作業しているプロジェクトのために使うことができるけれど、他の人と無断で共有するのはダメだということを覚えておいてくださいね!
LunaNelis
(ネリスさんMain)
5
かなり大雑把な言い方になりますが
アセットを購入した人がプロジェクト内に参加しているのであれば基本的にOKと考えていいかと。
それが守られていれば1度使用したアセットを新作にも使うのは問題ないはずです。
ただ
ほかの会社の持っているアセットを借りてきたり
社内でもプロジェクトに割り当てられてない人のアセットをもらったりはNGな感じですかね。
「会社のアカウントで購入した会社共有のような扱いのアセット」が
どういった判定を受けるのかがわかりかねるので詳しい人が補足してもらえると助かります…