初学者です。アクタの複製+移動のショートカットが公式情報と異なる挙動をします

アクタの複製+移動のやり方を調べると、「alt + ドラッグ」と出てくるのですが、成功しません。

一方、なぜか「alt + shift + ドラッグ」だとアクタの複製+移動ができるのですが、調べても理由が分からず気持ち悪さを感じています。

環境設定からショートカットの変更ができないか見てみたのですが、アクタの複製+移動の項目が見つからないので変更もできません。

理由が分かる方はどなたかご教示いただけますと助かります。

@digimaruo
とりあえずバージョンを記載すると良いですよ
あと何らかのテンプレートを使用している場合はそのプロジェクト固有の問題の可能性があるので、教えていただけると助かります

ありがとうございます。バージョンは5.3.2です。

UEは本当に触り始めたばかりで、回答として合っているか分からないのですが、、
プロジェクトについては、最初から用意されていたプロジェクト?と、下記を見ながら作成した新規プロジェクトがあって、その両方で投稿した事象が発生します。

すみません、テンプレートが何かよくわかっていないんですが、、

UEプロジェクトを作るときにテンプレートを選ばされますね

ファースト パーソンとかサードパーソンとかあるやつです
空のプロジェクト以外だと設定が変わっていたりすることがあるので聞きましたが、ふたつのプロジェクトで起きてるならそこが原因ではなさそうですね

1 Like

@kiruru002 ありがとうございます。

ちなみに、通常だとやはり公式情報どおり、alt+ドラッグで移動&複製ができるのでしょうか(私のPC上で起きていることは異常なのでしょうか)

とりあえず挙動の参考に

1つ目の複製がAlt+ドラッグ
2つ目の複製がAlt+Shift+ドラッグです。
@digimaruo さんの認識とあっているかはわかりませんが、とりあえずAlt+ドラッグで複製は出来ていますね。

違いはカメラが同時に平行移動するかどうかですかね。
Shift+移動がオブジェクトとカメラの同時移動なので当然と言えば当然ですが。

改めて触ってみると、正しい操作手順はAlt+ドラッグというよりは
「オブジェクトの移動軸をクリック→Altを押しながらオブジェクトを移動」が正確かもしれません。

まあこれはAlt+Shift+ドラッグも同じなので @digimaruo さんが操作を誤ってるとは思いませんが念の為ご確認ください。