シーケンサーでのマテリアル変更

シーケンサー内でマテリアルの変更を行いたいと思っています。
透過性しているマテリアルが徐々に透過性がなくなり最後に透過性が0となりマテリアルが表示されるというものです。
マテリアルのブレンドモードをTranslucentにして、ベースカラーにテクスチャを繋ぎ、オパシティにパラメーターを作り繋ぎました。
シーケンサーでマテリアルエレメントからオパシティを追加して、キーを打つことで、
完全透過している→透過性が0でテクスチャを表示はできました。
問題としては、
Translucentを使うと、メタリック、ラフネス、ノーマルにテクスチャが接続ができず、ベースカラーしかつかえません。
メタリック、ラフネス、ノーマルを使いつつ、じ完全透過→透過性0に変更する方法はありますでしょうか?

マテリアルでなくとも、可視性で徐々に表示されてくるというものでもよいのですが。

上記の方法でできと思っていましたが、画面のアングルを変えると、透過性0にキーフレムを打ってたはずですが、オブジェクトが透けてしまいます。
やはり、別の方法を探す必要がありそうです。

可視性のは、カーブエディタで徐々に表示させるということはできませんでしょうか?
また、シーケンサー内で、Material Element Switcherを試してみましたが、徐々にマテリアルが変わるということが難しく、キーフレームを打ったところで急に切り替わります。
こちらに関しても、徐々にマテリアルが変わるように設定はできませんでしょうか?





Try using “dither node” or “translucency” + Lighting mode: “Surface TranslucencyVolume”

「dither node」または「translucency」+ライティングモード:「Surface TranslucencyVolume」を使ってみてください

SeqTransp.zip (43.7 KB)

ご回答ありがとうございます。

教えていただきました、“translucency” + Lighting mode: “Surface TranslucencyVolume”
でラフネス、メタリック、ノーマルが使用できそうです。

キャプチャいただいていたものを参考にマテリアルを作成し、
オブジェクトに適用してみました。
やはり、Translucencyのモードにしているからなのでしょうか?
オブジェクトが重なっていないと気が付かなかったのですが、
オブジェクトを一部重ねてみると、マテリアルが透けてしまっています。
シーケンサーでオパシティの値は最終的に1に設定していますが、透けてしまっています。
キャプチャ添付させていただきます。

Translucenyを使うと、オパシティが1の状態でも透けてしまうものでしょうか?
実際のプロジェクトだと、オブジェクトの中にオブジェクトが一部入っていたりと、透けてほしくないのです。

例えばですが、シーケンサーで、0フレームで完全に透過している状態から120フレームで完全に表示、0から120の間は徐々に表示されていくというようなことをマテリアルで行う
方法はありますでしょうか?


002