Tex objectの作り方

パラメータ化できるノードは右クリックでパラメータ化できるのに、Texture Objectだけは右クリックからできないんですよね。
なので見つからなかったのだと思います。
paperbugさんのおっしゃるように検索すれば見つかります。これは不便だなと思っています。。

また、TextureObjectの使い方ですが、TextureSampleノードには「UV」と「Tex」の2つの入力ポートがありますが、UVにはUV情報を入力してTexにはTextureObjectによって純粋に画像の情報のみを入力します。
つまり1つの絵柄(TextureObject)をUVが違う複数のTextureSampleノードに繋ぐといったことができます。
また同様の理由で、マテリアル関数の入力ポートが(T2D)となっている場合はTextureObjectしか受け付けません。
マテリアル関数を自作し始めていくと、便利さが分かってくるかと思います。