自作した構造体を所持している配列をRESIZEしようとすると失敗する

UE4で擬似的に2次元配列を作成しようとし、
int型の配列を持った構造体(画像内のWD_Structです)を作成しました。

こちらの構造体を配列として所持している変数を作成して、どちらもリサイズして使用しようとしているのですが、
構造体が複数入っている変数の値をウォッチする限り、数字が変更されていないようです。
(画像内の2D_Xの変数内にStructを格納しています。)

最終的に10*20のイメージで2次元配列を作成したいため、
解決方法をご存知の方がおられましたら回答のほど宜しくお願いします。

構造体配列のGetは2種類あります

  • Get(a copy)
  • Get(a ref)

一見同じように見えますが、挙動が全く異なります
添付した画像を見てください

Get (a copy) の場合、構造体の内容をコピーして持ってきます
ですので、その内容を書き換えたところで、オリジナルの値には何ら影響を及ぼしません

Get (a ref) の場合、構造体のポインタを直接持ってきます
なので、こちらはその構造体の値を直接書き換えることができます


以下蛇足です
これは個人的な好みなのですが、2次元配列でなくとも、x*y個の要素を持つ1次元配列で擬似的に2次元行列を表すことができます
検索性もこちらのほうが良いと思うので、一度試してみてはいかがでしょうか?

丁寧なご回答有り難うございました。
Get (a copy) とGet (a ref)の違いは把握しているつもりでしたが、 完全に失念しておりました。

質問の方はこちらで解決しておりますが、
差し支えなければx*yを個の1次元配列の使用方法をもう少しだけご教示頂いて宜しいでしょうか。

そう難しい話ではありませんが…

例えば、5列(x)3行(y)の配列があるとすると、要素の合計値はx*y、つまり15個になります
15個の要素を持つ1次元配列と見ることができますね

その行列の (1, 2) の座標の要素を取り出したい場合、行Index * 1行あたりの列数(x) + 列Index で取り出すことができます
こうすると、1次元配列で擬似的に2次元配列のように扱うことができるようになります

ご丁寧に解説ありがとうございます。
確かにそのやりかたの方が、検索やデータの追加を行いやすそうです。

提示して頂いたやりかたを試してみようと思います。