Ta.Uchi
(Ta.Uchi)
1
PixelStreaming を使っていろいろと実験をしています。
表題の通り、日本語入力(マルチバイト文字に関係してくるのかな)が出来ないのです。
プレイヤーネームとか、チャットなどのテキストインプットです。
通常のwin64 パッケージしたEXEでは、問題なく日本語入力出来ます。
これを、pixelstreaming でブラウザからアクセスした場合に インプット欄で 半角全角のキーが反応せず、
英数字しか入力出来ないのです。
なんででしょうか?
Win10 ・ WinServer 2019 でも同様です。
UE 4.26.1 を使用しています。
PixelStreamingでの入力は、ブラウザがリモートで実行されているゲームインスタンスにキー入力を拾って渡している状態です
よって、キー入力はキーが押されたこと以上の意味を持たないため、「半角全角キーが押された」といった情報しか渡りません
ローカルで実行している場合は、同時にOSによってIMEが実行されているため、IMEによって変換された文字列がテキストボックスに入力されます
どうしても日本語を入力したければ、Javascriptを介して、イベントで情報を渡す必要があるでしょう
Ta.Uchi
(Ta.Uchi)
3
早速のコメントありがとうございます。
PixelStreaming のときに メモ帳などで先に日本語を書いてコピペして持って行こうとしましたがダメでした。
自分で用意しないといけない。。大変な作業になりそうですね。。。
Javascript を介してとありますが、
PixelStreaming のブラウザ側で Javascript を作り込むと言うことだと思いますが、
aiueo → あいうえお と変換するJavascriptということになるのでしょうか?
それとも、 Javascript から IME に働きかけるという意味でしょうか?
返信頂きありがとうございました。
単純に、UE4側に「あいうえお」という文字列を送るだけです
別段大変な作業ではありません
実装方法はドキュメント側に書いてあります
随分前ですが、似た内容の記事を書いたことがあります
実装の内容はそこまで変わっていませんので、参考にはなると思います
Ta.Uchi
(Ta.Uchi)
5
またまた、お早い返信ありがとうございます。
資料も助かります。
早速、やってみます!
ありがとうございました!!