タイトル: 開発外のPCでパッケージ化後のゲームが黒画面で止まる問題(開発PCでは正常、ブループリントプロジェクト)
質問内容: Unreal Engine 5(UE5)でブループリントのみを使用して開発しているプロジェクトで、パッケージ化後にターゲットPCで黒画面で止まる問題に直面しています。
開発PCではパッケージ化後も正常に動作しますが、開発外PCでは黒画面が表示されてゲームが進行しません。
発生している問題:
- ゲームのメインメニューからUIウィジェット経由でレベル遷移を試みると、画面が真っ暗になり、遷移が行われません。
- 開発PCでは問題なくパッケージ化後に動作しますが、ターゲットPCでは黒画面で停止します。
追加情報:
- 開発外PCの仕様(OS、GPU)は開発PCと大きな差異はなく、グラフィック設定やドライバも最新の状態です。他のソフトに関しては詳しくなく、何か差異がある可能性があるので、もし何かあればご指摘いただきたいです。
- レベル遷移やUIウィジェットの処理は、開発PCでは問題なく動作しているため、開発外PCで動作しない原因はパッケージ化、もしくはドライバやソフトに関係していると思われます。
試したこと:
- メインメニューを無効化し、レベル遷移を消し、UIウィジェットの動画再生から始まるように変更。
結果:* 画面が暗転したまま進行せず。 - パッケージ化の際にクック処理を行わずに書き出し。
結果:* 画面暗転。 - **パッケージング設定やプラットフォーム設定の確認。
- 設定を見直しても黒画面の問題は解決せず。
質問:
- ターゲットPCでのみ黒画面が表示される場合、考えられる原因は何か?
- 開発PCとターゲットPCで異なる挙動が発生する原因として、環境や設定にどんな違いが影響している可能性があるか?
- ブループリントプロジェクトでパッケージ化時に発生しやすい問題や見落としがちなポイントは何か?
環境:
- Unreal Engine 5 バージョン5.44 両PCにインストール済み
- プラットフォーム:Windows 11
- プロジェクトタイプ:ブループリントのみ