Macで変数を作成して、変数の型をactorにすると高確率でフリーズする

現在MacでUE4を勉強中なのですが、
ブループリントで変数を作成して、変数の型をactorにすると高確率でフリーズしてしまいます。
こちらの解決方法ご存知の方いませんでしょうか?

以下環境になります。

iMac
OS:macOS Catalina 10.15.7
CPU: クアッドコア intel Core i7 4.2GHz
メモリ:32GB
グラフィックボード:Radeon Pro 580 8GB

UE4
4.25

解決策ではありませんが、UE4はMacもといiOSと相性が悪いという話はよく聞きますね。

Epicの推奨スペックにもiOSはないため、あまりサポートされていないのだと思われます。

一応、SpawnActorなどのノードのピンを伸ばすと「変数へ昇格」というメニューがあるのでこれで直接Actorの変数が作成可能です。

それでもフリーズするという事であれば、相性問題になるのでWindowsに乗り換えるのが最も確実かと。

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。
やはりmacとは相性が悪いのですね。

変数への昇格だと落ちる頻度は少し減るようなので、これでとりあえずは進めてみたいと思います。
それでも改善しない場合はwindowsへの乗り換えも検討しようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お役に立てず申し訳ありませんが、解決済みということであれば。以下の解決に沿って解決済みにしていただきたいです。

Answerhub クイックスタートヘルプ日本語訳: Answerhub クイックスタートヘルプ日本語訳 - AnswerHub - Unreal Engine Forums

よろしくお願いします。

原因が分かったので、追記します。
mac特有のバグでIMEが悪さしてUE4の挙動が安定しないという記事を見つけました。
4.19で対応されたとも書いてあったので、こちらの処置をしていなかったのですが
試しにやってみたら解決しました。

MacのIMEの設定でU.Sを設定したらUE4でのフリーズがなくなりました。
まだ安定化はしていないのかもしれません。