いつもお世話になっております。
EventTrackを使用する上でDirecterBPに毎回同じ処理を記述するのが冗長なため、
DirecterBPの基となる Level Sequence Directer を継承したクラスをBPで作成して、
よく使用する関数を記述してシーケンサーエディタ上から使用したいと考えていました。
親クラスの関数がEventTrackの関数一覧に表示される想定でしたが表示されませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
また、これが仕様だった場合に相談なのですが、
上記のような親クラスの関数をエディタ上から呼び出せるようにすることは可能でしょうか?
以上、よろしくお願いします。
お世話になっております。
これは仕様なのでしょうか?
これは現時点で仕様となっております。Level Sequence Directorは4.21で変更されたばかりなので将来的に親クラスも指定できるようになる可能性はありますが、現在Event Trackに設定可能な関数は、そのBlueprint関数がFunctionGraphからのとなっています( FMovieSceneEventCustomization::GetMenuContent()
参照)。
上記のような親クラスの関数をエディタ上から呼び出せるようにすることは可能でしょうか?
現時点ではEvent Trackから親クラスの関数を直接的に呼び出すことはできません。また、親クラスの関数をOverrideすればEvent Trackに設定することは可能ですが、現在Event Trackに対応している関数がインタフェースピン(入出力ピン)のみのため呼び出しを行うことができません。直接設定することは出来ませんが、親クラスのイベントを呼び出す場合には各Sequencerが持つDirectorを経由すれば可能です。
よろしくお願いします。
ご返答頂きありがとうございます。
現時点では仕様だということなので、教えていただいた方法で進めていこうと思います。