ご覧いただき、ありがとうございます。
仕事としてUE4にて建築系のビューワのようなものを作成し、法人へ納品しております。
いつもはwindowsでプロジェクトを作成、windows向けにパッケージングし、データを納品
しています。
この度、お客様からipadでソフトウェアを使用したいと相談があり、やり方を
調べていたのですが、明確な答えを出せずご質問させて頂けたらと思います。
・結論からwindows環境のみでipad向けにパッケージングはできるものなのでしょうか
・調べたところでは、 Apple DeveloperProgramに有料で登録し、証明書を作成というプロセスを
踏まないとできないという認識なのですが、その他の方法があればご教授いただきたいです。
登録するのは問題ないのですが、登録すれば確実にパッケージングすることが可能なのかなど検証がしたいです。
よろしくお願いいたします。
参考にしたURL:
実行環境:
windows10
作業環境:
・UE 4.26.2