GameViewをオンにするとPostProcessVolumeの効果がなくなってしまう

UEで映像制作中の者です。
PostProcessVolumeのInfiniteExtentをオンにし、画面の明るさを手動で調整しています。
ところがGameViewをオンにすると、PostProcessVolumeの効果がなくなってしまうのか、明るさが自動で変わってしまいます。
PostProcessVolumeの効果を持続させたままGameViewをオンにできないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

ゲームプレイ中、プレイヤー キャラクターのカメラには独自の PP ボリュームがあります。それを調整する必要があります:)

ご回答ありがとうございます!
ゲームプレイ中というわけではございませんで、作業中にGキーを押した際に画面明るさが変わることを防ぎたいと思っています。
説明不足であったかもしれませんので、状況説明の画像を添付いたします。
よろしくおねがいいたします。


申し訳ありませんが、何が問題なのか正確にはわかりません。 PP量の関係かと思われます。一時的に削除してみて、まだ発生するかどうかを確認してください…:slight_smile:

ご回答ありがとうございます。
PostProcessVolumeを一時的に削除した場合、
Gキーを押している状態の方がわずかに暗い、という状況になりました。

試しにその他のライティング要素も削除したところ、
DirectionalLightしか存在しない状態でも、Gキーによって明るさが変化しました。

またDirectionalLightだけを削除した場合でも、Gキーによって明るさが変化しました。

もしかしたらGameViewではライトの計算方法が根本的に変わるのでは?
という印象を受けております。

このボックスにチェックを入れていますか (またはチェックを外していますか)?

チェックを外すとPostProcessVolumeの効果がなくなってしまうため、チェックを入れております。
チェックを外した場合には、Gキーを押しても明るさは変わりませんでした。

おかげさまで自己解決に至りました。
純粋にViewport 1のバグだったようで、Viewport 1を一度閉じて開きなおしたら、明るさが変化しなくなりました。
キャッシュを全削除し、シェーダーを再コンパイルしても治らなかったものが、なぜViewportの開閉だけで治ったのか不明ですが、ひとまずこの質問はクローズドしたいと思います。

何度もご教示いただきましたClockworkOcean様ありがとうございました!

1 Like

:smiling_face:

1 Like

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.