Enemyにダメージを与える方法について

プレイヤーキャラクターを操作して剣でEnemyにダメージを与えるという処理を書いているのですが、
うまくいかない状況です。

ダメージを与える処理とEnemy側のダメージを受ける処理はこのような感じになっています。
画像は1枚目がダメージを受けるEnemy側の処理で2枚目が攻撃するPlayerの処理です。

Apply DamageのDamage ActorからEnemyにつながないといけないのかな?と推測では考えているのですが、
プレイヤーキャラの場合はGet Player Characterを繋げばいいのに対し今回はEnemyなのでつなげ方もわからない状況です。

もしどなたか解決策がわかる方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

※HPBarを作る際に参考にした動画はこちらになります。

Cast to EnemyのAs EnemyピンもしくはOn Component Begin OverlapのOther ActorピンをApply DamageのDamaged Actorピンに入力してみてはどうでしょうか?

回答していただきありがとうございます!体力ゲージを減らすことに成功しました!
ただ、剣を振らなくても近づいて触れただけでダメージを与えてしまうのはOn Conponent Begin Overlapを使用しているから当然ですかね・・・?

それには別途処理を組んでやる必要があります。
よく使われるのは剣を振るアニメーションあるいはアニメーションモンタージュに通知を仕込んで、その通知をトリガーとして剣につけてあるコリジョンを有効/無効に切り替える方法です。
そのあたりは調べればいくらでも出てくると思いますのでご自身で調べてみてください。

そうなんですね・・!了解いたしました。検索をかけてみようと思います。
別途であと一つだけ質問させていただいてもよろしいでしょうか(__)

Enemyには攻撃を与えられるようになったのですが、全く同じ処理をしているEnemy2をレベル上に配置して攻撃してみるとダメージが入りません。。もしかして処理が間違っているのかと思い、ちゃんとダメージが入っているEnemyを複製して複製したものをレベル上に配置してみましたがこちらもダメージが入りません。。

何かこちらも設定があるのでしょうか(__)

情報が少ないので答えづらいです、見てみないとなんとも言えないですね…。ダメージを受けているかどうかをHPバーで確認しているのであればあまり良くないです。もしかするとダメージは受けているのにHPバーに反映されてないなども考えられるので。
例えば、Ontake Damageノードの後にPrint Stringを追加してダメージを受けているかどうか確認するなどしていって原因を調べるといいと思います。

申し訳ありません。ダメージをHPバーで確認してしまっていました。なるほど。。こういったときにPrint Stringを使用すると良いのですねm()m 早速使用してみました。HPバーの減るEnemyではPrint Stringが機能しているのですが、BPを複製してみて同じくレベル上に配置したところHPバーが減少せずPrint Stringが機能しませんでしたm()m

複製を行っているのでノードは全く同じではあります。
もう少し設定を見直してみよう思います!

↑HPバーとPrint Stringが機能していません。