Chooserテーブルの参照について

<br>お世話になっております。

チューザーテーブルの参照について質問をさせて下さい。

<br/>

プロジェクト機能サンプルのチューザーテーブル例えば[1-13_StructOutputColumn_Chooser]を見るとアニメーションシーケンスアセットを2つ定義した以下のような定義になっております。

[Image Removed]

<br/>

これを参照ビューワーで確認するとこのようになります。

[Image Removed]

ここまでは特に問題はないのですが、

自前でチューザーテーブルを作成しアニメーションシーケンスを定義した場合、参照ビューワーをみると定義したアニメーションシーケンスのリンクが足りない状態に見えます。

<br/>

[Image Removed]

[Image Removed]

これは何が問題なのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくご回答をお願いいたします。

お世話になっております。

ご質問ありがとうございます。

結論から申し上げますと、お手元で作成いただいた**「NewChooserTable」の参照ビューアの表示の方が正しく**、​「1-13_StructOutputColumn_Chooser」の表示は古い参照の見せ方のキャッシュがアセットに保存されていることから生じている表示バグです。参照ビューアでツールバーの目玉アイコンをクリックし、「EditorOnly参照を表示」を選択すると、すべてのアセットが表示されるはずですので、ご確認ください。

[Image Removed]​

これは、チューザーテーブルの行の右クリック>有効化/無効化で参照を自由に無効化できるというその動作特性から、テーブルで指定されたアセットとは原則「EditorOnly参照」でリンクされているという事情によるものです。クック時には、その中からゲームで有効なアセットが絞り込まれ、クックに回される仕組みです。なお、「NewChooserTable」の例で「MF_Idle」のみがデフォルトで参照ビューアに表示されていたのは、フォールバック(有効化・無効化の対象外)として必ず参照されるためです。

「プロジェクト機能サンプル」のチューザーテーブルアセットは古い(現仕様ではない)参照のキャッシュを保持しているため、表示バグを解消するにはリフレッシュが必要となります。一度アセットを編集画面で開き、Bool値のTrueを何回かクリックして再びTrueに戻すなどして、ウィンドウにアスタリスク(変更検出)をつけ、アセットを保存してください。そうしますと、参照ビューア側に依存関係が更新されたメッセージが表示されますので、ツールバーのリロードアイコンをクリックします。この手順で、表示が正しくなる(表示されるアセットが減る)かと思います。もし、表示が正常化しない場合は、目玉アイコンをクリックして「EditorOnly参照を表示」が選択されているかをご確認ください。

以上、よろしくお願いいたします。

※(2025/07/02) 読みやすさのため、回答を一部編集

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り参照タイプを変えてみた結果、自前で定義したものと同じような参照ビューワーの状態になりました。

参照ビューワーの状態はChooserの動作特性のためと理解いたしました。

またChooserテーブルクック時の挙動の説明から、無効化した行のアセットはクックに回されないようで

「ソフト参照じゃないと無効化してもロムに入ってしまうのでは?」と少し疑問に思っていたのでそれも解消されました。

また何かありましたら質問させて頂きます。

よろしくお願いいたします。

お世話になっております。

回答のご確認ありがとうございます!

結果的に、クック時の参照の疑問も解消されたと聞き、安心いたしました。

それでは本件は回答済みとしてCloseさせていただきます。

また何かありましたら、お気軽にEPS(UDN)をご利用ください。

以上、よろしくお願いいたします。