ブロック崩しのブロックをChaosを使ったものにして、ボールが当たった際に破壊できるように改造しようとしています。
ブロックを設定後、ボールに以下のブループリントを設定しましたが思った挙動になりません。一度目に当たったブロックは崩れるのですが、二度目、三度目については当たっていますが崩れず、どこがよくないのか調べても分かりませんでした。教えていただければ嬉しいです。
実行環境
- Windows 10
作業環境
*Unreal Engine5.1.1
ブロック崩しのブロックをChaosを使ったものにして、ボールが当たった際に破壊できるように改造しようとしています。
ブロックを設定後、ボールに以下のブループリントを設定しましたが思った挙動になりません。一度目に当たったブロックは崩れるのですが、二度目、三度目については当たっていますが崩れず、どこがよくないのか調べても分かりませんでした。教えていただければ嬉しいです。
実行環境
Fieldは正しい場所で表れているかどうかの疑問はあります。
Master Fieldの詳細にDebugのチェックボックスをチェックをして、Fieldはどこに作られているのを見えるので、試してみてください。
そして、Static MeshのところでFieldをSpawnしているけど、そのStaticMeshのGeometry Collectionを用意しましたか?
Debugで可視化できることが初めてわかりました!
出現場所は意図したとおりボールが障害物にHitした位置になっていましたが、サイズが極端に小さいようでした。なので出現サイズをスケールしたところブロック(GeometryCollection)の全てを破壊処理できました。
ただ先にアップしたノードの組み方だと、ブロック以外、壁やその他でもFieldが出現してしまうようになっており、無駄が多いと思うのでそれを改善するやり方を探してみようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。感謝します!