Chaos Destructionで破壊した後の瓦礫をスタティックメッシュとして登録したい【UE5.0.3】

Chaos Destructionで破壊した後オブジェクトを新規スタティックメッシュとして登録したいです。
例えば以下URLなどのようにシミュレーションで壊すところまではできます。

※試してみた・考えたこと
keep simulation change で壊れた状態を取得 → できなかった
フラクチャモードのToMeshで個々の破片をスタティックメッシュ化して物理シミュレーションする → できそうだけど手数が多くて面倒そう

ご知見、または検索ワードなどご教示いただけますと幸いです。

この説明ではChaosCachingプラグインを使用します。

  1. 破壊したいメッシュを選択した状態でキャッシュマネージャーを作成、保存。

  2. プレイモードをシミュレートで開始し、バラバラになったら停止。

  3. ChaosCacheManagerを選択し、
    CacheModeをプレイに変更、StartTimeの値を好きなところまで動かす。

  4. 壊れた状態のアクタを選択し、
    フラクチャモード→ToMesh→「新規アクタを選択」にチェックを入れて(選択したアクタのパーツがすべて黄色になっていることを確認して)変換を押し、保存。

  5. メッシュを一つにするために、
    モデリングモード→Create→MshMrg→Nameに新しいメッシュの名前を入れて承諾を押す。

これでChaos Destructionで破壊した後オブジェクトを新規スタティックメッシュとして登録できます。

分からない点があれば聞いてください :smiley:

2 Likes

ご丁寧に回答いただきありがとうございます!!
手順通りに行うことで、無事スタティックメッシュにできました。

3.ChaosCacheManagerを選択し、

ChaosCacheManagerってどこ?って一瞬なりましたがアウトライナーにあるやつでしたね。

改めましてありがとうございました。

確かに説明不足でしたね。、すみませんでした。

お役に立てて良かったです!!

1 Like

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.