sinocof
(sinocof)
1
こんにちは。
質問をさせていただきます。
Contents ExampleのBlueprint_Advancedに入っていたBP_Fenceを複製して使用したいと考えています。
新規でBlueprintを作成し、このBlueprintを親にしします。
配置するメッシュをDefaultsタブのところでカップケーキに差し替えたところ、サムネイルが新しいメッシュに切り替わりませんでした。

ContentsBrowerではこのように見えています。
Componentsの見え方やシーンに配置した絵は変わるのですが、
Fence StartのデータはFenceのデータが入ったままです。
StaticmeshComponentの内容を上書きしてサムネイルに使用したいStaticMeshを表示させることはできますか?
プログラマではなくアーティストなのでいまいち理解していない部分も多いですが、よろしくお願い致します。
TakNipper
(TakNipper)
2
sinocofさんこんにちは!
自分も気になったので少し調べてみました。
まだまだ触ったばかりですが宜しくお願いします。
結論から言いますと、サムネイルに反映される絵はsinocofさんが2枚目に貼られた絵の赤線で囲まれている箇所、
Static Meshに設定したメッシュがサムネイルに反映されるようです。
このStaticMeshの箇所にサムネイルとして表示したいメッシュ(SM_Pickup_Cupcake)を設定すれば、
カップケーキが表示されます。
StaticMeshを設定する箇所が複数あってちょっとややこしいですが、「Fence start」に設定するStaticMeshはサムネイルに出したいものを入れればいいようです。
これで十分な場合は場合、あとは読み飛ばしちゃって下さい(笑
このBP_Fenceには、「Construction Script」というものが設定されてます。
その中で、「Fence start」というStaticMeshComponentに、「Mesh to spawn」のメッシュを上書きするというスクリプトが書かれています。
「Fence start」に設定してあるStatic Meshは、ConstructionScriptによって「Mesh to spawn」に設定したメッシュで上書きされる(つまり、Defaultsで設定したカップケーキで上書きされる)ので、「Fence Start」に設定したStaticMeshは最終的に使わなくなります。
長々と失礼しました。それでは!
sinocof
(sinocof)
3
TakuroKX さん
回答ありがとうございます。
今回の問題としてはComponentsのStaticmesh(Fence start)とMesh To Spawnの2箇所メッシュを差し替えることで解決はできていると思います。
しかし、このBlueprintを親として新規でBlueprintを作成した時に、ConponentsにあるStaticmesh(Fence Start)の内容を変更することができません。

この場合この方法ではサムネイルを変更することができませんが、Blueprintを親子化している場合でもサムネイルを変更する方法はありますか?
ちょっと細かい使い方になってしまいますが、もしご存知でしたらよろしくお願い致します。
TakNipper
(TakNipper)
4
sinocofさん
うおーすいません、子として作成したBlueprintでしたか。。
サムネイルを作る部分のソースコードを見てみましたが、反映されるのはComponentsタブにあるオブジェクトのみで、ConstructionScriptを通して変化した内容はサムネイルには反映されない感じでした。
そして、サムネイルに使われている「Fence start」は親(BP_Fence)のConstructionScriptで使用しているため、子のほうで変更出来ずサムネイルを書き換えるのは現状難しそうです。
何か代替案があるといいんですけどね・・・
お役に立てず申し訳ないです(^^; それでは!
sinocof
(sinocof)
5
なるほど、そこは仕様になってる感じですね。
ソースコードも見ていただきありがとうございます!
大変助かりました!!
TakuroKKさんが言ったとおり、サムネイルを作るソースコードの問題です。反映されるのはComponentsタブにあるオブジェクトのみで、ConstructionScriptを通して変化した内容はサムネイルには反映されません。
確かにサムネイルに変わったComponentが反映されるといいと思いますので、プログラマーと相談しました。Blueprintエディターにサムネイルをキャプチャーする機能を追加することを検討します。