wanimation 様
お世話様です。
早速のご回答、ありがとうございます。
また、検証もしたくださったようで、大変感謝いたします。
あれから、私自身も3ds MaxでTwinmotionのコンテナに該当する「レイヤ」で検証しましたが、、、再インポートする際に、元データ側に依存しそうだとわかりました。
お手数お掛けしました。
wanimationさんがおっしゃるように、元データ側でしっかり調整しておくとTwinmotion側でとっても楽でいいなぁと思うのですが、、、
その部分、お客様依存になりまして、こちらの要望に少し寄せてはくれたとしても、なかなかばっちりとはいかなそうな気がします。
お客様からDatasmithではなく、skpとかで頂き、3ds Maxで取り込んだ後、レイヤ情報を整えて(私が3ds Maxでの仕分けに慣れてるということもあり、、、)、Datasmithで吐き出し、Twinmotionに取り込む方法も考えたのですが、、、のちのち、設計変更のあった際の「再インポート」が上手くできないだろうなぁとちょっとあきらめてきてます。
いずれにしても、ご回答いただきましてありがとうございました!!!
wanimationさんには、当サイトだけでなくて、本当にいつも感謝しています。