1.ファイルAで保存した静止画(作成時のデータやアングル)をファイルBにインポートする方法。デザインしたものを同じ画面で表示させ比較させるため。 2.作業画面が全画面表示になりWin11のタスクバーが見えなくなりソフトの切り替えがやりずらい。 戻す方法を教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。
1.については、参照したいスナップショットのあるファイルAのほうに、ファイルBを統合・マージする(建物の座標原点は同一であることが望ましいです、というか必須ですね)のが一番楽かもしれません。ファイルAのオブジェクトで不要なものは削除するか、シーンセット設定して非表示にすればよいかと(ファイルBの建物をユーザーライブラリに登録して呼び出すのも楽ですね。原点や座標には注意が必要ですが)。 ほかにカメラの座標とパラメーターを記録してから同じ位置にスナップショットを…というのが可能にはなりましたが、面倒であんまり現実的ではないですね。 2.についてはWin10ですがたまに起きますね(今はもとに戻ってます)。ということで私の環境ではもとに戻す方法は謎です…(グラフィック系のエラーの可能性もありますね)。
アドバイスありがとうございました。 去年の10月に取り急ぎ購入してトライしています。(-_- 通常はライノを使用してます。他のレンダリングを試そうかと・・。 デザインするものは船です。 1.ひとつのファイルに統合するしかないと言う事ですね。 ライノだとインポートがあるのでできるのかなと・・。 2.そうですか。戻ることを期待してみます。 感謝!!